過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ITパスポートの過去問 平成28年度 春期 ストラテジ系 問15

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
技術開発戦略の策定に当たって、分析を行うために用いる技術ポートフォリオの説明として、適切なものはどれか。
   1 .
技術水準や技術の成熟度を軸にしたマトリックスに、市場における自社の技術の位置づけを示したもの
   2 .
自社製品の開発開始から損益分岐点に達するまでの期間、投資の累計、利益の累計などを示したもの
   3 .
自社で開発すべき技術の開発日程や到達目標、開発技術と新製品やビジネスプランとの関連などを示したもの
   4 .
自社の保有する技術を要素技術に分解し、木構造の形式で体系的に示したもの
( 平成28年度 春期 ITパスポート試験 ストラテジ系 問15 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

11
正解は1です。

技術ポートフォリオとは、縦軸と横軸に分析対象を設定し、各技術がどこに位置するか現状を把握するための手法です。
縦軸と横軸で囲まれた部分を4分割し、どの技術を重点的に注力していくか判断します。

1:縦軸と横軸に技術水準と技術の成熟度を設定し、技術の位置づけを示しているので、技術ポートフォリオのことです。
よって、1が正しいです。

2:技術開発投資計画のことです。

3:製品応用ロードマップのことです。

4:技術ツリーのことです。

付箋メモを残すことが出来ます。
4
技術ポートフォリオとは、自社の技術力と市場占有率などを縦軸と横軸のマトリクスで表現することで、市場における自社技術の立ち位置を把握する方法です。

選択肢をひとつずつ見ていきましょう。

1.技術水準や成熟度を軸にマトリックスで自社の技術を位置づけるものが、技術ポートフォリオです。
よって、正解です。

2.開発開始から損益分岐点に達するまでの期間などを分析するのは、技術の投資計画です。
よって、誤りです。

3.自社で開発すべき技術と製品化へのロードマップを示したものは、製品応用ロードマップです。
よって、誤りです。

4.自社の保有する技術を木構造で示したものは、技術ツリーです。
よって、誤りです。

3
正解:1

技術ポートフォリオとは、自社の技術においてカテゴリごとに成熟度などを他社との比較を行ったものです。

1:正解です。

2:投資計画の一部です。

3:ロードマップとマイルストンを指します。

4:テクニカルツリーのことです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このITパスポート 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。