ITパスポートの過去問
平成28年度 秋期
マネジメント系 問43
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
平成28年度 秋期 ITパスポート試験 マネジメント系 問43 (訂正依頼・報告はこちら)
10か月で完成予定のソフトウェア開発プロジェクトにおいて、投入人数及び月末時点での進捗は表のとおりである。プロジェクトの立ち上がりで効率が悪かったことから、5月末時点の進捗が計画の50%に対して40%であった。4月以降の生産性が維持できるとすると、開発期限厳守のためには6月以降に必要な追加人員は最低何人か。ここで、追加人員の生産性は、既に投入済みの人員の4月以降の生産性と同じとする。
- 1
- 2
- 5
- 12
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
10月末までの納期厳守で、5月末時点で計40%まで進捗しています。
したがって、
6-10月の5ヶ月で全体の60%を進めなければなりません。
ひと月あたりの開発目標は
60% ÷ 5ヶ月 = 12% / 月
次に、これまでの毎月の開発速度を考えます。
問題文を見ると、「4月以降の生産性が維持できるとすると」とあるので、3月末以降の進捗を確認します。
20% (3月末)→30% (4月末)→40% (5月末)
なので、毎月10%進んでいることが分かります。
このとき、1人あたりの生産性は
10人で開発にあたっているので、1%(毎月,1人あたり)です。
目標の毎月12%の進捗を実現するには、
人員は合計12名必要です。現在10名体制で進めているので、追加投入人員は2名【答】です。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
02
計算問題ですので、落ち着いて解くことで必ず正解することができます。
まず、開発期限の厳守が求められていますので、実績から残りの割合を求めます。
表から、5月時点で40%とありますので10月に100%を実現するには、残り60%を5ヶ月間で進捗させる必要があります。
100% − 40% = 60%
60% ÷ 5ヶ月間 = 12%(1ヶ月あたりに求められる進捗度)
さて、ここで問題となるのは、1ヶ月あたり12%を実現するには、何名を追加すれば良いのかという考え方です。
出題文を読み込むと、「4月以降の生産性が維持できるとすると」という表現が盛り込まれています。そこで、次のような計算式で「4月以降の生産性」を求めて、基準とします。
40%(5月実績) − 30%(4月実績) = 10%(4月度の生産性)
すると、4月度は10名の投入人数で、10%の生産性が実績として残せたことになります。
つまり、一人あたり1%の実績に貢献していることがわかります。
同じ生産性が維持できるとすれば、開発期限に間に合うように6月以降の12%の実績を実現するには、合計で12名の人員が必要と考えられますので、必要な追加人員の最低人数は2名となります。
よって、正解は2.の2です。
落ち着いて読み込むことで正解できる問題と言えます。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
未完成の部分の割合は…
100ー40=60%
残り5カ月で完成させるには、1か月当たり12%を進捗させなければなりません。
5月までは各月10名の要員が投入されるため、4月と5月は進捗実績はともに10%である。
よって、4月以降の生産性は1%/人月です。
したがって1ヶ月に12%進捗させるためには各月12名の要員の投入が必要になります。
現時点での要員数は各月10名なので、予定通りに完成させるためには最低でも2名の要員を追加する必要があります。
よって、正解は2になります。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
04
10ヵ月で100のものを作ると考えます。
目標では、10人で10ヵ月かけて100のものを作るため、1月あたりの1人の生産性は1です。
実績は、10人で5ヵ月かけて40しかできていないため、生産性は40÷10人÷5ヵ月=0.8となります。
要員を追加して10月までに100のものを作るには、残り5ヵ月で60作る必要があります。
生産性を0.8として要員を追加したときに、10月にどのぐらいの成果物ができるかを考えていきましょう。
1.要員を1名追加すると、1ヵ月あたり10.8できます。10.8×5ヵ月=54となり、60に届かないため誤りです。
2.要員を2名追加すると、1ヵ月あたり11.6できます。11.6×5ヵ月=58となり、60に届かないため誤りです。
3.要員を5名追加すると、1ヵ月あたり14できます。14×5ヵ月=70となり、60を上回るため正解です。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問42)へ
平成28年度 秋期問題一覧
次の問題(問44)へ