ITパスポートの過去問
平成28年度 秋期
テクノロジ系 問66
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
平成28年度 秋期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問66 (訂正依頼・報告はこちら)
個人の身体的、行動的特徴を用いた認証であり、認証のために個人が情報を記憶したり、物を所持したりする必要はないが、認証用の特別な装置が必要なものはどれか。
- 公的個人認証
- 送信ドメイン認証
- バイオメトリクス認証
- ライセンス認証
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
指紋や虹彩、あるいは署名の筆圧などを認証キーとするため、パスワードを記憶したり物を所持したりする必要がないという特徴があります。
そのため、正解は3.バイオメトリクス認証です。
1.
公的個人認証とは、政府の発行する証明書 (住民基本台帳カードやマイナンバーカードなど) によって、個人認証を行うことです。
2.
送信ドメイン認証とは、メールの送信者を送信ドメインによって識別・認証する技術です。
なりすましメールを防ぐことができます。
4.
ライセンス認証とは、ソフトウェア使用の権利 (ライセンス) を認証する技術です。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
これはセキュリティに関わる設問です。
それを踏まえて、それぞれの選択肢について考えてみます。
1.の「公的個人認証」とは、いくつかの方法がありますが、政府が発行する認証を用いて個人を特定する方式を指す言葉です。
そのため、設問における『個人の身体的、行動的特徴を用いた認証』という言葉からは外れるため、正解とは言えません。
2.の「送信ドメイン認証」とは、メールの送信者のアドレスが正規のアドレスであることを証明する仕組みを指す言葉です。
そのため、設問における『個人の身体的、行動的特徴を用いた認証』という言葉からは外れるため、正解とは言えません。
3.の「バイオメトリクス認証」は、その人の生体情報である声紋や指紋、顔の特徴や、網膜の状態などを機械が記録し、これと適合しているか否かを識別するため、それらを読み取る専用の機器が必要となります。
出題文で求められている『認証用の特別な装置』が「必要なもの」という条件を満たすため、本設問の正解は、3.と考えられます。
4.の「ライセンス認証」は、シェアウェアの利用権限を取得しているか否かを認証する仕組みの総称です。
そのため、設問における『個人の身体的、行動的特徴を用いた認証』という言葉からは外れるため、正解とは言えません。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
他の選択肢も押さえておきましょう。
1.公的個人認証とは、電子証明書を用いて個人を認証する仕組みです。インターネット上で公的な申請を行うときに使用します。
2.送信ドメイン認証とは、メールの送信者のアドレスが正しいことを証明する仕組みです。
4.ライセンス認証とは、ライセンスを用いて利用者がソフトウェアなどの利用権限を持っているか認証する仕組みです。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問65)へ
平成28年度 秋期問題一覧
次の問題(問67)へ