ITパスポート 過去問
平成28年度 秋期
問77 (テクノロジ系 問77)
問題文
次のa〜dのうち、DBMSに備わる機能として、適切なものだけを全て挙げたものはどれか。
a)ウイルスチェック
b)データ検索・更新
c)テーブルの正規化
d)同時実行制御
a)ウイルスチェック
b)データ検索・更新
c)テーブルの正規化
d)同時実行制御
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ITパスポート試験 平成28年度 秋期 問77(テクノロジ系 問77) (訂正依頼・報告はこちら)
次のa〜dのうち、DBMSに備わる機能として、適切なものだけを全て挙げたものはどれか。
a)ウイルスチェック
b)データ検索・更新
c)テーブルの正規化
d)同時実行制御
a)ウイルスチェック
b)データ検索・更新
c)テーブルの正規化
d)同時実行制御
- a、b、c
- a、c
- b、c、d
- b、d
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
この機能としては、設問を見ると、
a. ウイルスチェック →間違い
b. データ検索・更新 →正しい(SQL)
c. テーブルの正規化 →間違い
d. 同時実行制御 →正しい(トランザクション制御機能)
したがって、正しい組み合わせは4となります。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
簡単に言うと、データベースを管理、運用する仕組みです。
具体的には、データベースのデータをユーザに提供したり、データの削除、追加、更新を効率的に行う仕組みを指します。
選択肢の中でDBMSの機能を示しているのは、「データの検索・更新」と「同時実行制御」です。
「ウイルスチェック」や「テーブルの正規化」のように、データベースの中身を管理する機能はありません。
よって正解は、4.b,dです。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
03
a)ウイルスチェックは、ウィルス対策ソフトが行いますので、誤りです。
b)データ検索・更新は、DBMSの機能の一つです。SQL文を発行してデータベースの操作をします。ほかにも挿入や削除も行います。よって正解です。
c)テーブルの正規化は、設計時に設計者が行いますので、誤りです。
d)DBMSは、複数の命令文が同時に実行されても、データの整合性が保たれるようにトランザクション管理を行います。よって正解です。
以上から、bとdが正しいので、4が正解となります。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問76)へ
平成28年度 秋期 問題一覧
次の問題(問78)へ