ITパスポートの過去問
平成28年度 秋期
テクノロジ系 問86
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
平成28年度 秋期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問86 (訂正依頼・報告はこちら)
全文検索型検索エンジンの検索データベースを作成する際に用いられ、Webページを自動的に巡回・収集するソフトウェアはどれか。
- CGI
- クローラ
- クロスサイトスクリプティング
- バックドア
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
2.「クローラ」は、Webページを自動的に巡回・収集するソフトウェアですので、正解です。
3.「クロスサイトスクリプティング(XSS)」は、Webサイトの脆弱性を利用して悪意のあるスクリプトを埋め込む攻撃のことですので、誤りです。
4.「バックドア」は、不正アクセスやウィルス感染などで攻撃者が作っておく、再度侵入できる抜け道のことですので、誤りです。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
1.CGIは、動的なWebページを出力するアプリケーションソフトです。
2.正解です。
3.動的なWEBサイトの脆弱性を踏み台にし、サイト訪問者に悪意のあるプログラムを送り込む手法です。
4.不正アクセスするための接続経路です。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
不正解の選択肢から消去法で正解にたどり着けることもあるので、不正解の選択肢の意味も押さえておきましょう。
1「CGI」とは、Webサーバ上でプログラムを動かしてWebページを表示する仕組みです。
2「クローラ」とは、Webページを自動的に巡回・収集するソフトウェアです。
3「クロスサイトスクリプティング」とは、Webページを表示するときに、別のサイトにある悪意のあるスクリプトが実行されることです。
4「バックドア」とは、一度侵入したマシンに再度侵入できるように侵入経路を確保しておくことです。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問85)へ
平成28年度 秋期問題一覧
次の問題(問87)へ