ITパスポート 過去問
平成29年度 春期
問23 (ストラテジ系 問23)
問題文
組織の情報共有とコミュニケーションの促進を図るためにグループウェアを利用することを検討している。必要なサーバやソフトウェアを自社で購入せずに利用できるソリューションとして、適切なものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ITパスポート試験 平成29年度 春期 問23(ストラテジ系 問23) (訂正依頼・報告はこちら)
組織の情報共有とコミュニケーションの促進を図るためにグループウェアを利用することを検討している。必要なサーバやソフトウェアを自社で購入せずに利用できるソリューションとして、適切なものはどれか。
- ASP
- BPO
- ISP
- SI
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
2.BPOとは、「ビジネスプロセスアウトソーシング」の略で、自社の業務のプロセスを外部委託することです。よって誤りです。
3.ISPとは、「インターネットサービスプロバイダ」の略で、インターネット接続を提供する事業者のことです。プロバイダともいいます。よって誤りです。
4.SIとは「システムインテグレーション」の略で、システム開発の企画から開発・運用までをすべて行うサービスです。よって誤りです。
参考になった数20
この解説の修正を提案する
02
1 正解です。
2 Business Process Outsourcingの略で業務を外部委託することです。
3 Internet Service Providerの略でインターネットへの接続を提供する業者のことです。
4 System Integrationの略でシステムの企画、運用、保守までを請け負うサービスのことです。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
よって、正解は1です。
他の選択肢も押さえておきましょう。
2.BPOとは、業務を外部委託することです。
3.ISPとは、顧客のパソコンをインターネットに接続する業者です。
4.SIとは、システム開発を行うサービスです。
SIの際にはシステムに必要なサーバーは顧客側が用意します。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問22)へ
平成29年度 春期 問題一覧
次の問題(問24)へ