ITパスポートの過去問
平成30年度 春期
ストラテジ系 問30

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

平成30年度 春期 ITパスポート試験 ストラテジ系 問30 (訂正依頼・報告はこちら)

プロバイダが提供したサービスにおいて発生した事例のうち、プロバイダ責任制限法によって、プロバイダの対応責任の対象となり得るものはどれか。
  • 氏名などの個人情報が書込みサイトに掲載されて、個人の権利が侵害された。
  • 受信した電子メールの添付ファイルによってウイルスに感染させられた。
  • 送信に同意していない宣伝用の電子メールが幾度となく送られてきた。
  • 無断でIDとパスワードを使われて、ショッピングサイトにアクセスされた。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

プロバイダ責任制限法とは、インターネット内で掲示板への悪質な書き込みなどで、名誉毀損、著作権侵害等の問題が起きた場合に、プロバイダに問われる責任を規定した法律のことです。

1 . 個人情報の書き込みで損害を被ったので、プロバイダ責任制限法に当てはまります。1が正解です。

2 . メールによるウイルス感染はプロバイダ責任制限法の範囲内ではありません。

3 . 迷惑メールに関する法律は特定電子メール法で規定されています。

4 . アカウントが乗っ取られて、不正にアクセスが行われるのは、不正アクセス禁止法の内容です。

参考になった数7

02

プロバイダ責任制限法とは、インターネット上で権利侵害が発生したときに、プロパイダの責任を制限して、被害者の請求に応じて発信者の情報を開示する法律です。

よって正解は1です。

参考になった数3

03

プロバイダ責任制限法にはプロバイダが提供したサービスにおいて発生した権利の侵害に対する発信者情報の開示請求について定めがあります。

参考になった数3