ITパスポート 過去問
平成30年度 春期
問31 (ストラテジ系 問31)
問題文
インターネットに接続する通信ネットワークを提供する事業者はどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ITパスポート試験 平成30年度 春期 問31(ストラテジ系 問31) (訂正依頼・報告はこちら)
インターネットに接続する通信ネットワークを提供する事業者はどれか。
- ASP
- ISP
- SaaS
- SNS
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1 . ASPとはアプリケーションサービスプロバイダーのことで、ネットワーク経由でソフトウェアを提供する事業者のことです。グループウェアや財務会計のソフトなどがあります。
2 . ISPとはインターネットサービスプロバイダーのことです。2が正解です。
3 . SaaSとはSoftware as a Serviceのことです。ASPの同義語として扱われています。
4 . SNSとはソーシャルネットワーキングサービスのことです。共通の趣味などを持つ方達とコミュニケーションを取ることができ、交友を広げることが可能です。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
02
ASPはApplication Service Providerの略で、アプリケーションソフトウェアのレンタル事業者を指します。
SaaSとはSoftware as a Serviceの略で、ソフトウェアの必要な機能を必要な分だけインターネット経由で利用できるシステムを指します。
SNSとはSocial Networking Serviceの略で、Twitterなどインターネットを介して相互に交流できるサービスのことです。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
よって正解は2です。
他の選択肢も押さえておきましょう。
1.ASPとは、ネットワーク経由でソフトウェアを提供する事業者です。
2.SaaSもASPと同じくネットワーク経由でソフトウェアを提供することを指す用語です。
4.SNSとは、ソーシャルネットワークサービスの略で、ネットワークを通じて相互に交流できるサービスです。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問30)へ
平成30年度 春期 問題一覧
次の問題(問32)へ