ITパスポートの過去問
平成30年度 春期
テクノロジ系 問74

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

平成30年度 春期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問74 (訂正依頼・報告はこちら)

32ビットCPU及び64ビットCPUに関する記述のうち、適切なものだけを全て挙げたものはどれか。

a  32ビットCPUと64ビットCPUでは、64ビットCPUの方が取り扱えるメモリ空間の理論上の上限は大きい。
b  64ビットCPUを搭載したPCで動作する32ビット用のOSはない。
c  USBメモリの読み書きの速度は、64ビットCPUを採用したPCの方が32ビットCPUを採用したPCよりも2倍速い。
  • a
  • a, b
  • b, c
  • c

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

選択肢を一つずつ見ていきましょう。

a.32ビットCPUより64ビットCPUのほうが、取り扱えるメモリ空間の上限は大きいです。
よって、正解です。

b.64ビットのCPUを搭載したPCでも、32ビット用のOSは使用可能です。
よって、誤りです。

c.USBメモリの読み書き速度とCPUのビット数は関係ありません。
よって、誤りです。

上記より正しいのはaのみであるため、正解は1です。

参考になった数8

02

a:32ビットCPUが扱えるメモリ空間の上限は32ビット、64ビットCPUが扱える
メモリ空間の上限は64ビットです。正しい記述です。
b:64ビットCPUは32ビット用OSと互換性があるため正しくない記述です。
64ビットCPUのPCで32ビット用OSは動作します。
c:USBメモリの読み書きの速度はOSによって変わりません。USBの規格によって変わります。よって正しくない記述です。

以上より、aのみが正しい記述です。aのみを挙げている1が正解です。
1.正解です。
2.不正解です。
3.不正解です。
4.不正解です。

参考になった数1

03

a 32ビットCPUと64ビットCPUでは、64ビットCPUの方が取り扱えるメモリ空間の理論上の上限は大きい。

正しいです。


b 64ビットCPUを搭載したPCで動作する32ビット用のOSはない。

32ビット互換性を持たせており動作可能です。誤りです。


c USBメモリの読み書きの速度は、64ビットCPUを採用したPCの方が32ビットCPUを採用したPCよりも2倍速い。

USBメモリの読み書き速度はどちらのCPUでもかわりません。誤りです。


したがって、aだけが選択されている1が正解です。

参考になった数0