過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ITパスポートの過去問 平成30年度 春期 テクノロジ系 問76

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
メモリに関する説明のうち、適切なものはどれか。
   1 .
DRAMは、定期的に再書込みを行う必要があり、主に主記憶に使われる。
   2 .
ROMは、アクセス速度が速いので、キャッシュメモリなどに使われる。
   3 .
SRAMは、不揮発性メモリであり、USBメモリとして使われる。
   4 .
フラッシュメモリは、製造時にプログラムやデータが書き込まれ、利用者が内容を変更することはできない。
( 平成30年度 春期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問76 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

7
1.正解です。
DRAMはDynamicRAMの略です。RAMは揮発性の記憶装置です。
揮発性とは電源を切ると記憶していたデータが消える性質です。
また定期的に行う再書き込みをリフレッシュと言います。

2.不正解です。
キャッシュメモリに利用されるのはSRAM(StaticRAM)です。

3.不正解です。
SRAMはキャッシュメモリに利用されます。またRAMは揮発性です。

4.不正解です。
フラッシュメモリはデータを消去し、書き込むことができます。
製造時にデータが書き込まれ、利用者が内容を変更できないものをマスクROMと呼びます。

付箋メモを残すことが出来ます。
4
選択肢を一つずつ見ていきましょう。

1.DRAMは、コンデンサに電気を蓄えることで情報を記録し、電源がなくなると情報も消えるメモリです。
DRAMは定期的に再書き込みを行うことで、情報を保持しており、主に主記憶に使われます。
よって、正解です。

2.ROMは、読み込み専用のメモリです。
キャッシュメモリは書き込みも含むので、誤りです。

3.SRAMは、揮発性メモリでキャッシュメモリにも使われます。
よって、誤りです。

4.フラッシュメモリは、書き込みも可能な不揮発性メモリです。
よって、誤りです。

0
1 .DRAMは、定期的に再書込みを行う必要があり、主に主記憶に使われる。

正しいです。


2 .ROMは、アクセス速度が速いので、キャッシュメモリなどに使われる。

ROMは書き換えができません。誤りです。


3 .SRAMは、不揮発性メモリであり、USBメモリとして使われる。

SRAMは、揮発性メモリで、キャッシュメモリなどに使われます。誤りです。


4 .フラッシュメモリは、製造時にプログラムやデータが書き込まれ、利用者が内容を変更することはできない。

フラッシュメモリは、書き換えができます。これはROMの説明です。誤りです。


したがって、1が正解です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このITパスポート 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。