ITパスポートの過去問
平成30年度 春期
テクノロジ系 問84

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

平成30年度 春期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問84 (訂正依頼・報告はこちら)

DVD-RやSDカードなどに採用され、ディジタルコンテンツを記録メディアに一度だけ複製することを許容する著作権保護技術はどれか。
  • AR
  • CPRM
  • HDMI
  • MIDI

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

DVD-RやSDカードなどに採用され、ディジタルコンテンツを記録メディアに一度だけ複製することを許容する著作権保護技術は、CPRMです。

CPRMはコピーワンスとも呼ばれ、デジタル放送に使われています。

よって、正解は2です。

他の選択肢も押さえておきましょう。

1.ARとは、拡張現実です。
現実世界の情報にディジタル情報を合成して現実世界を拡張する技術です。

3.HDMIとは、ディジタル家電向けのインタフェースです。

4.MIDIとは、電子音源を機器間で転送するときの規格です。

参考になった数7

02

1.ARとは「Augmented Reality(拡張現実)」の略で、人が見ている現実の景色に、CGなどのデジタルコンテンツで情報を付加していく技術です。ポケモンGOなどに使用されています。よって誤りです。

2.CPRMとは、「コピー・ワンス」という1回だけ録画可能なデジタル映像等を、他のメディアにコピーできなくする著作権保護技術の一つです。よって正解です。

3.HDMIとは、テレビとゲーム機などを接続する映像と音声を1本のケーブルにまとめて送ることができる通信規格のことです。よって誤りです。

4.MIDIとは、コンピューターや楽器・他のハードウェアなどの機器間で、演奏データを転送・共有できる規格です。よって誤りです。

参考になった数1

03

ARとは、拡張現実のことです。現実世界の情報にディジタル情報を合成して現実世界を拡張します。
よって、1は不正解です。

CPRMとは、DVD-RやSDカードなどに採用され、ディジタルコンテンツを記録メディアに一度だけ複製することを許容する著作権保護技術のことです。
よって、2が正解です。

HDMIとは、ディジタル家電向けのインタフェースのことです。
よって、3は不正解です。

MIDIとは、機器間で電子音源を転送するときの規格のことです。
よって、4は不正解です。

参考になった数1