ITパスポートの過去問
平成30年度 春期
テクノロジ系 問92
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
平成30年度 春期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問92 (訂正依頼・報告はこちら)
a~cのうち、PCがウイルスに感染しないようにするための対策として、適切なものだけを全て挙げたものはどれか。
a ソフトウェアに対するセキュリティパッチの適用
b ハードディスクのストライピング
c 利用者に対するセキュリティ教育
a ソフトウェアに対するセキュリティパッチの適用
b ハードディスクのストライピング
c 利用者に対するセキュリティ教育
- a
- a, b
- a, c
- b, c
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
a.セキュリティパッチを適用することで、ソフトウェアの脆弱性を突かれてウイルス感染するリスクを回避できます。
よって、ウイルス感染対策になります。
b.ハードディスクのストライピングとは、データ分散による読み書き速度の高速化のことです。
ウイルス感染対策とは関係ないため、誤りです。
c.利用者に対するセキュリティ教育によって、怪しいサイトを開かないといった対策ができます。
よって、ウイルス感染対策になります。
上記より正しいのは、aとcのため3が正解です。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
b.ハードディスクのストライピング(RAID0)は、データの読み書きを高速化するための手法となります。ウィルス感染とは関係ありませんので、誤りです。
c.利用者に対するセキュリティ教育は、利用者の意識を向上させることでウィルス感染への対策とつながりますので、正解です。
よってaとcが正解となりますので、答えは3になります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
よって、aは対策となります。
ハードディスクのストライピングとは、データ分散による読み書き速度の高速化のことです。
よって、bは対策とはなりません。
利用者に対するセキュリティ教育によって、ウイルス感染の対策ができます。
よって、cは対策となります。
これらより、3が正解です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問91)へ
平成30年度 春期問題一覧
次の問題(問93)へ