ITパスポートの過去問
平成30年度 春期
テクノロジ系 問100
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
平成30年度 春期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問100 (訂正依頼・報告はこちら)
仮想的に二つのESS IDをもつ無線LANアクセスポイントを使用して、PC、タブレット、ゲーム機などの機器をインターネットに接続している。それぞれのESSIDを次の設定で使用する場合、WEPの暗号化方式の脆弱性によって、外部から無線LANに不正アクセスされたときに発生しやすい被害はどれか。
- ESSID1に設定した暗号化キーが漏えいする。
- PCからインターネットヘの通信内容が漏えいする。
- インターネット接続回線を不正利用される。
- タブレットに不正アクセスされる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
WEPの暗号化方式には脆弱性があるため、簡単に暗号化キーが解読されてしまいます。
つまり、ESSID2の暗号化キーが解読されて外部からインターネットを不正利用されるおそれがあります。
よって、正解は3です。
3以外の選択肢はESSID1に関するものなので不正解です。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
ESSID1とは異なる暗号化キーであること、
通信制限で管理画面と他の機器への通信拒否は設定されていることから、ESSID1の暗号化キーが漏えい(1)することはありません。
また、PC、タブレットはWPA2のESSID1で接続しているので、
PCからの漏えい(2)、タブレットの不正アクセス(4)もありません。
結果、WEPでのインターネット接続回線の不正利用が発生しやすい被害だといえます。
したがって、3が正解です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
ESSID1に設定した暗号化キーが漏えいするのはESSID1に関する説明です。
よって、1は不正解となります。
PCからインターネットヘの通信内容が漏えいするのはESSID1に関する説明です。
よって、2は不正解となります。
インターネット接続回線を不正利用されるのはESSID2に関する説明です。
よって、3が正解です。
タブレットに不正アクセスされるのはESSID1に関する説明です。
よって、4は不正解となります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問99)へ
平成30年度 春期問題一覧