ITパスポートの過去問
平成30年度 秋期
マネジメント系 問37

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

01

ソフトウェア保守とは納品後に既存のソフトに対して、
改良や最適化を行い、バグを修正していく工程のことです。

1の「システムテストで測定した~」、
2の「ソフトウェア受入れテストの~」、
3の「単体テストで~」といった説明は、
すべて納品前の話となるため、誤りとなります。

4の「本番システムで稼働している~」は運用が開始
していることが伺えるため、正答となります。

参考になった数3

02

ソフトウェア保守とは、既存のソフトウェアを改修、最適化していくプロセスです。

1~3は、システムのテストのプロセスにおける対応であり、ソフトウェア保守には該当しません。
よって4が正解となります。

参考になった数2

03

選択肢を一つずつ見ていきましょう。

1.システムテストの不具合の解消になります。
ソフトウェア保守ではないため、誤りです。

2.ソフトウェア受け入れテストの不具合の解消になります。
ソフトウェア保守ではないため、誤りです。

3.プログラム単体テストの不具合の解消になります。
ソフトウェア保守ではないため、誤りです。

4.本番稼働中のシステムの不具合を解消することは、ソフトウェア保守にあたります。
よって、正解です。

参考になった数1