ITパスポートの過去問
平成30年度 秋期
テクノロジ系 問68

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

リスクアセスメントは、事故が起こる可能性と事故が発生した場合の危険性や有害性が、どこに潜んでいるかを調査(洗い出し・見積り・評価)し、そのリスク低減対策を実施することを言います。

1.是正処置の説明ですので、誤りです。

2.リスクアセスメントの説明ですので、正解です。

3.利用者認証の説明ですので、誤りです。

4.導入効果測定の説明ですので、誤りです。

参考になった数5

02

リスクアセスメントとは、資産に対するリスクを分析・評価することです。
よって、正解は2です。

他の選択肢も押さえておきましょう。

1.ウイルスを駆除するのは、是正処置にあたります。

3.システムの利用者が本人か確認するのは、利用者認証にあたります。

4.情報システムの費用対効果を算出するのは、導入効果の測定にあたります。

参考になった数1

03

リスクアセスメントとは資産に対するリスクを分析、評価し対応が必要かどうかを判断することです。
よって、2が正解です。

1は是正処理の説明です。
3は利用者認証の説明です。
4は導入効果測定の説明です。

参考になった数0