ITパスポートの過去問
平成30年度 秋期
テクノロジ系 問94
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
平成30年度 秋期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問94 (訂正依頼・報告はこちら)
バッチ処理の説明として、適切なものはどれか。
- 一定期間又は一定量のデータを集め、一括して処理する方式
- データの処理要求があれば即座に処理を実行して、制限時間内に処理結果を返す方式
- 複数のコンピュータやプロセッサに処理を分散して、実行時間を短縮する方式
- 利用者からの処理要求に応じて、あたかも対話をするように、コンピュータが処理を実行して作業を進める処理方式
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1.データを集め、一括して処理するのは「バッチ処理」の説明です。よって正解です。
2.入力されたデータ・発生したデータを、即時にコンピューターで処理するのは「リアルタイム処理」です。よって誤りです。
3.処理を分散して、実行時間を短縮するのは「分散処理」といいます。よって誤りです。
4.対話をするように、コンピュータが処理を実行するのは「対話型処理」といいます。よって誤りです。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
02
1.一定量のデータを一括して処理する方式は、バッチ処理です。
よって、正解です。
2.処理要求が来てから制限時間内に処理結果を返す方式は、リアルタイム処理です。
よって、誤りです。
3.処理を分散する方式は、分散処理です。
よって、誤りです。
4.対話をするように処理をするのは、対話処理です。
よって、誤りです。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
2はリアルタイム処理方式、3は分散処理方式、4は対話型処理方式に関する説明です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問93)へ
平成30年度 秋期問題一覧
次の問題(問95)へ