ITパスポートの過去問
令和元年度 秋期
マネジメント系 問45

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

令和元年度 秋期 ITパスポート試験 マネジメント系 問45 (訂正依頼・報告はこちら)

会計システムの開発を受託した会社が、顧客と打合せを行って、必要な決算書の種類や、会計データの確定から決算書類の出力までの処理時間の目標値を明確にした。この作業を実施するのに適切な工程はどれか。
  • システムテスト
  • システム要件定義
  • ソフトウェア詳細設計
  • ソフトウェア方式設計

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

システムテストとは、システムやソフトウェアが完成した後に実行するテストのことです。
よって、1は不正解となります。

システム要件定義とは、顧客がシステムに求めるものや役割などを明確にし、それを実現するために必要な決算書の種類や会計データ出力の処理時間など必要な要件を定義することです。
よって、2が正解です。

ソフトウェア詳細設計とは、基本設計で決めた工程をさらに詳しく実際のプログラムまで細かく設計することです。
よって、3は不正解となります。

ソフトウェア方式設計とは、システムの実装方針やプラットフォームの方針を設計することです。
よって、4は不正解となります。

参考になった数16

02

1、システムテストとは、求められている機能や性能が満たせているか、仕様書通りにできているかを確認するテスト工程ですので、誤りです。

2.システム要件定義とは、システムの目的や実装してほしい機能や性能を検討して決定するプロセスです。今回の「必要な決算書の種類や、会計データの確定から決算書類の出力までの処理時間の目標値を明確にする」作業は、このシステム要件定義に当たりますので、正解です。

3.ソフトウェア詳細設計は、プログラミングを行うために、インターフェースやデータベース・画面などをについて、設計を行うプロセスですので、誤りです。

4.ソフトウェア方式設計は、ソフトウェア構造やインターフェースの方式などを設計することですので、誤りです。

参考になった数2

03

「必要な決算書の種類」=「機能要件」、「会計データの確定から決算書類の出力までの処理時間の目標値」=「非機能要件」を「明確にする」=「定義する」のは、「システム要件定義」です。
したがって、2が正解です。

参考になった数1