ITパスポート 過去問
令和元年度 秋期
問46 (マネジメント系 問46)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

ITパスポート試験 令和元年度 秋期 問46(マネジメント系 問46) (訂正依頼・報告はこちら)

システム開発後にプログラムの修正や変更を行うことを何というか。
  • システム化の企画
  • システム運用
  • ソフトウェア保守
  • 要件定義

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1.システム化の企画は、開発前に行うプロセスですので誤りです。

2.システム運用は、システムを動かすことであり、修正や変更はしませんので誤りです、。

3.ソフトウェア保守は、システム開発後にでた不具合や要望などに合わせてプログラムの修正や変更を行うことですので、正解です。

4.要件定義は、開発前に行うプロセスですので誤りです。

参考になった数11

02

システム開発後はシステムの運用やソフトウェア保守を行います。この中でプログラムの修正や変更はソフトウェア保守の中で行います。
よって、3が正解です。

システム化の企画や要件定義はシステム開発における段階で行います。

参考になった数4

03

システム開発後にプログラムの修正や変更を行うフェーズは、「ソフトウェア保守」です。
したがって、3が正解です。

システム化の企画、システム運用、要件定義のフェーズではプログラムへの修正・変更は行いません。

参考になった数2