ITパスポートの過去問
令和2年度 秋期
ストラテジ系 問19

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

令和2年度 秋期 ITパスポート試験 ストラテジ系 問19 (訂正依頼・報告はこちら)

ディープラーニングを構成する技術の一つであり、人間の脳内にある神経回路を数学的なモデルで表現したものはどれか。
  • コンテンツデリバリネットワーク
  • ストレージエリアネットワーク
  • ニューラルネットワーク
  • ユビキタスネットワーク

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

ディープラーニングとは深層学習のことで、音声の認識や画像の特定などの人間が行うタスクをコンピュータに学習させる手法です。こういったAI技術は、ビッグデータのような大量の情報分析に使用されます。

1.「コンテンツデリバリネットワーク」は、キャッシュサーバーなどを使用することでウェブコンテンツを効率的に負荷を少なくインターネット上に配信するネットワークのことです。よって誤りです。

2.「ストレージエリアネットワーク」とは、ハードウエアなどのストレージとコンピューターで情報をやり取りするネットワークのことです。よって誤りです。

3.「ニューラルネットワーク」とは、脳の神経細胞の仕組みを数式のモデルとして表現したものです。ディープラーニングは、このニューラルネットワークを集めてより深く高度な学習をできるようにしたものです。よって正解です。

4.「ユビキタスネットワーク」とは、人々がコンピュータの存在を意識せずに利便性を得られるネットワーク社会のことです。よって誤りです。

参考になった数12

02

ディープラーニングを構成する技術の一つであり、人間の脳内にある神経回路を数学的なモデルで表現したものをニューラルネットワークといいます。

1 .コンテンツデリバリネットワーク

CDN(Content Delivery Network)とは、Web上で配信されるコンテンツの画像、動画などをインターネット上で遅延なくに配送するために構築されたネットワークで、複数に分散させたサーバ上にミラーリングするなどして集中によるレスポンス低下を防ぐ仕組みのことです。


2 .ストレージエリアネットワーク

SAN(Storage Area Network)とは、ストレージと複数サーバを高速ネットワークで接続するネットワークのことです。


3 .ニューラルネットワーク

正解です。


4 .ユビキタスネットワーク

ユビキタスネットワーク(ubiquitous network)とは、どこでもコンピュータが使え、ネットワークとの接続が可能な社会環境を実現するとして提唱されていたものです。


したがって、3が正解です。

参考になった数3

03

コンテンツデリバリネットワーク:Webコンテンツをインターネット上で効率的に配送するためのネットワークのことです。

ストレージエリアネットワーク:外部記憶装置とサーバをネットワーク化したシステムのことです。

ユビキタスネットワーク:いつでもどこでもアクセスすることができるネットワークのことです。

したがって、3のニューラルネットワークが正解です。

参考になった数2