ITパスポートの過去問
令和3年度
ストラテジ系 問33
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
令和3年度 ITパスポート試験 ストラテジ系 問33 (訂正依頼・報告はこちら)
コンピュータシステム開発の外部への発注において、発注金額の確定後に請負契約を締結した。契約後、支払までに発注側と受注側の間で交わされる書類の組合せのうち、適切なものはどれか。ここで、契約内容の変更はないものとする。
- 提案書、納品書、検収書
- 提案書、見積書、請求書
- 納品書、検収書、請求書
- 見積書、納品書、請求書
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
システム開発を外部発注する場合、交わされる書類の流れは以下のようになります。
設問では「契約後、支払までに発注側と受注側の間で交わされる書類の組合せ」とある為、⑧までは終了。
⑨以降で交わされる書類ということになります。
①RFI(情報を収集するための依頼書):
発注側→受注候補側、受注候補側→発注側
②RFP(提案依頼書):発注側→受注候補側
③提案書:受注候補側→発注側
④RFQ(見積依頼書):発注側→受注候補側
⑤見積書:受注候補側→発注側
⑥【受注先決定】
⑦発注書:発注側→受注候補側
⑧【契約終結】
⑨納品書:受注側→発注側
⑩検収書:発注側→受注候補側
⑪請求書:受注側→発注側
不適切です。
提案書は契約前に交付します。
不適切です。
提案書は契約前に交付します。
適切です。
不適切です。
見積書は受注先決定前に交付されます。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
02
請負契約で、発注側と受注側でやり取りする書類のうち、
契約前に交わすものは、提案依頼書、提案書、見積書です。
これらを確認した後に契約締結し、その後交わすものは、
発注書(注文書)、発注請書(注文請書)、納品書、受領書、
検収書、請求書です。
1.不正解です。
提案書は契約前に取り交わします。
2.不正解です。
提案書、見積書は契約前に取り交わします。
3.正解です。
4.不正解です。
見積書は契約前に取り交わします。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
本設問では、「発注金額の確定後」とありますので、金額交渉段階の「見積書」は不適切となります。また、「請負契約を締結」とありますので、請負契約の内容を交渉段階の「提案書」は不適切となります。
契約締結後の流れとしては、
①外部委託先は、履行期限までに納品=「納品書」
②発注側は検収期限までに検収=「検収書」の発行
③外部委託先は、発注側に対して請求=「請求書」の発行
となります。
よって、納品書、検収書、請求書の順になります。
提案書は、契約締結前の段階ですので不適切です。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
提案書は、契約締結前の段階であり、見積書は金額交渉段階ですので不適切です。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
契約締結後は、納品書、検収書、請求書の順となります。
よって、本選択肢の内容は正しいです。
見積書は金額交渉段階ですので不適切です。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
契約締結前・契約締結時・契約締結後のそれぞれでどのような書類を交わしているかを適切に覚えましょう。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問32)へ
令和3年度問題一覧
次の問題(問34)へ