ITパスポートの過去問
令和3年度
ストラテジ系 問34

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

令和3年度 ITパスポート試験 ストラテジ系 問34 (訂正依頼・報告はこちら)

SCMの導入による業務改善の事例として、最も適切なものはどれか。
  • インターネットで商品を購入できるようにしたので、販売チャネルの拡大による売上増が見込めるようになった。
  • 営業担当者がもっている営業情報や営業ノウハウをデータベースで管理するようにしたので、それらを営業部門全体で共有できるようになった。
  • ネットワークを利用して売上情報を製造元に伝達するようにしたので、製造元が製品をタイムリーに生産し、供給できるようになった。
  • 販売店の売上データを本部のサーバに集めるようにしたので、年齢別や性別の販売トレンドの分析ができるようになった。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

3が正解です。

SCM(サプライチェーン・マネジメント)とは、サプライチェーン(原材料の確保から消費者に届けるまでの生産、流通プロセスの連鎖)をマネジメント(管理)し、効率化、最適化を促す手法です。

1) 不正解です。オムニチャネルの説明です。

複数の販売チャネルを活用する方法です。

2) 不正解です。SFAの説明です。

営業部門の現状をデータベースで一括管理する方法です。

4) 不正解です。POSデータ分析の説明です。

POS(POSシステム)は、販売店の会計時に使われるレジに搭載されるシステムです。

参考になった数14

02

SCM(Supply Chain Management)は、製造、配送、販売の一連の

経済活動をリアルタイムに連携することで、効率アップを図る手法です。

1.不正解です。

  オムニチャネルの事例です。

2.不正解です。

  SFA(Sales Force Automation)の事例です。

3.正解です。

4.不正解です。

  POS(Point Of Sales)の事例です。

参考になった数6

03

SCMとは、Supply Chain Managementの略で、資材調達から製品販売までの情報を一元管理すし、資材や商品の最適管理を図る手法です。リードタイム(受注から納品までの期間)短縮、コスト削減や在庫削減などの効果が期待されています。

選択肢1. インターネットで商品を購入できるようにしたので、販売チャネルの拡大による売上増が見込めるようになった。

本選択肢は、オムニチャネル(実店舗やネット上の店舗などを統合し、どこからでも同じ商品を購入できる仕組み)の説明です。

よって、本選択肢は誤りです。

選択肢2. 営業担当者がもっている営業情報や営業ノウハウをデータベースで管理するようにしたので、それらを営業部門全体で共有できるようになった。

本選択肢は、SFA(Sales Force Automation)の説明です。

よって、本選択肢は誤りです。

なお、SFAとは、商談履歴などをシステムで管理することにより、営業効率を向上させる仕組みのことです。

選択肢3. ネットワークを利用して売上情報を製造元に伝達するようにしたので、製造元が製品をタイムリーに生産し、供給できるようになった。

本選択肢の内容は、製品を適切に生産、供給できるようにする仕組みのことであるため、SCMの説明です。

よって、本選択肢の内容は正しいです。

選択肢4. 販売店の売上データを本部のサーバに集めるようにしたので、年齢別や性別の販売トレンドの分析ができるようになった。

本選択の内容は、POS(Point of Sale)の説明です。

よって、本選択肢の内容は誤りです。

なお、POSとは、販売時点の情報のことで、店舗などでの販売情報を蓄積したものです。

まとめ

システム戦略に関する用語について、基本的なものの概要を覚えるようにしましょう。

参考になった数2