ITパスポートの過去問
令和3年度
テクノロジ系 問67
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
令和3年度 ITパスポート試験 テクノロジ系 問67 (訂正依頼・報告はこちら)
ISMSにおける情報セキュリティに関する次の記述中のa、bに入れる字句の適切な組合せはどれか。
情報セキュリティとは、情報の機密性、完全性及び( a )を維持することである。さらに、真正性、責任追跡性、否認防止、( b )などの特性を維持することを含める場合もある。
情報セキュリティとは、情報の機密性、完全性及び( a )を維持することである。さらに、真正性、責任追跡性、否認防止、( b )などの特性を維持することを含める場合もある。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1が正解です。
ISMS(Information Security Management System)とは、情報セキュリティ管理に関する認証制度の一つで一般財団法人 日本情報経済社会推進協会が制定しました。
ISO/IEC27001では「情報の機密性,完全性及び可用性を維持すること。さらに、真正性、責任追跡性、否認防止及び信頼性のような特性を維持することを含めてもよい。」と定められています。
よってa = 可用性、b = 信頼性で1が正解です。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
02
ISMSとは、情報セキュリティマネジメントシステムのことで、情報セキュリティマネジメントに関する仕組みのことです。
いわゆる情報セキュリティの三要素とは、機密性・完全性・可用性を維持することです。
加えて、真正性、責任追跡性、否認防止、信頼性を維持することも含まれます。
よって、aは可用性、bは信頼性となります。
なお、可用性とは、たとえ障害が発してもユーザーが継続的にサービスを利用できることを言います。
信頼性とは、サービスの内容に欠陥がなく、ユーザーが期待する内容が提供されることを言います。
aは可用性、bは信頼性となります。
よって、本選択肢の内容は正しいです。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
情報セキュリティにおける3要素は、情報の機密性、完全性、可用性です。また、情報セキュリティの付加的な要素としては、真正性、責任追跡性、否認防止、信頼性があります。保全性や保守性は、信頼性設計で考慮すべき要素です。
よって、1が正解です。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問66)へ
令和3年度問題一覧
次の問題(問68)へ