ITパスポートの過去問
令和3年度
テクノロジ系 問68

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

令和3年度 ITパスポート試験 テクノロジ系 問68 (訂正依頼・報告はこちら)

全ての通信区間で盗聴されるおそれがある通信環境において、受信者以外に内容を知られたくないファイルを電子メールに添付して送る方法として、最も適切なものはどれか。
  • S/MIMEを利用して電子メールを暗号化する。
  • SSL/TLSを利用してプロバイダのメールサーバとの通信を暗号化する。
  • WPA2を利用して通信を暗号化する。
  • パスワードで保護されたファイルを電子メールに添付して送信した後、別の電子メールでパスワードを相手に知らせる。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

メールの盗聴や改ざんを防止する仕組みをS/MIMEといいます。

1.正解です。

  電子メールを盗聴や改ざんから守るために公開鍵暗号化方式にて

  送受信を行います。

2.不正解です。ブラウザとWebサーバ間の暗号化プロトコルのことです。

3.不正解です。端末とアクセスポイント間の暗号化プロトコルのことです。

4.不正解です。

  通信経路で盗聴ができる場合は、ファイルを添付したメールも

  パスワードを記載したメールもどちらも盗聴できるため、防止できません。

参考になった数16

02

1が正解です。

S/MIMEは、メールの暗号化で盗聴防止とメールへの電子署名が可能になるセキュリティ対策方法です。

送信者のなりすまし防止、メールの改ざんの対策として利用され、主にフィッシング詐欺対策として利用されています。

2) 不正解です。

SSL/TLSはインターネット上でデータを送受信する際の暗号化方式です。

3) 不正解です。WPA2は、無線LAN上で通信する際の暗号化技術の一つです。

4) 不正解です。

「全ての通信区間で盗聴されるおそれがある通信環境において」では添付ファイル付きメール、パスワードがわかるメールのどちらも盗聴される恐れがあり適していません。

参考になった数7

03

電子メールの暗号化とディジタル署名に関するプロトコルとして、S/MIME(Secure MIME)があります。暗号化されたメッセージや署名を、MIMEの機能により添付ファイル形式で送信できます。本設問の内容は、S/MIMEに関するものです。

選択肢1. S/MIMEを利用して電子メールを暗号化する。

本設問の内容は、S/MIMEに関するものです。

よって、本選択肢の内容は正しいです。

選択肢2. SSL/TLSを利用してプロバイダのメールサーバとの通信を暗号化する。

本設問の内容は、S/MIMEに関するものです。

よって、本選択肢の内容は誤りです。

なお、SSL/TLSとは、メールソフトからプロバイダのメールサーバまでを暗号化する技術です。

選択肢3. WPA2を利用して通信を暗号化する。

本設問の内容は、S/MIMEに関するものです。

よって、本選択肢の内容は誤りです。

なお、WPA2とは、無線LAN上において、端末とアクセスポイントの間を暗号化する技術です。

選択肢4. パスワードで保護されたファイルを電子メールに添付して送信した後、別の電子メールでパスワードを相手に知らせる。

本設問の内容は、S/MIMEに関するものです。

よって、本選択肢の内容は誤りです。

なお、パスワードを別メールで送信しても、本設問のように盗聴の恐れがある場合は効果がありません。

まとめ

情報セキュリティ対策に関する技術について、過去問で問われた内容を中心に押さえるようにしましょう。

参考になった数3