ITパスポートの過去問
令和3年度
テクノロジ系 問71
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
令和3年度 ITパスポート試験 テクノロジ系 問71 (訂正依頼・報告はこちら)
移動体通信サービスのインフラを他社から借りて、自社ブランドのスマートフォンやSIMカードによる移動体通信サービスを提供する事業者を何と呼ぶか。
- ISP
- MNP
- MVNO
- OSS
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
3が正解です。
MVNO(Mobile Virtual Network Operator)とは、携帯電話会社から通信回線を借り受けてモバイル通信サービスを提供する事業者のことをいいます。携帯電話キャリアよりもより安価なサービス内容になる場合が多く、たくさんの業者、さまざまなサービスがMVNOとして提供されています。
1の解説)不正解です。ISPは、インターネット接続をサービスとしている事業者のことをいいます。
2の解説)不正解です。MNPとは、電話番号を変えずに携帯電話会社を乗り換えられるサービスです。
4の解説)不正解です。OSSは、ソースコードが公開され無料利用ができるソフトウェアのことをいいます。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
ドコモやauなどの電気通信事業者から回線を借用して移動通信サービスを提供する事業者を仮想移動体通信事業者(MVNO)といいます。
1.不正解です。
インターネットへの接続を請け負う、
インターネットサービスプロバイダのことです。
2.不正解です。
携帯電話の番号を変えずに通信事業者を変更できる
ナンバーポータビリティのことです。
3.正解です。
4.不正解です。
インターネット上に公開されているオープンソースソフトウエア
のことです。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
大手の携帯電話会社から通信インフラを借りて、自社の通信サービスを提供することをMVNO(Mobile Virtual Network Operator)といいます。低価格でサービス提供されるという特徴があります。
ISPとは、Internet Service Providerの略で、インターネット接続のサービス業者、いわゆるプロバイダーのことです。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
MNPとは、Mobile Number Portabilityの略で、携帯電話の契約キャリアを変更しても、携帯電話番号は変わらないサービスのことです。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
本設問の内容は、MVNOに関することです。
よって、本選択肢の内容は正しいです。
OSSとは、Open Source Softwareの略で、ソースコードが公開され、自由に改変や再配布ができるソフトのことです。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
ITパスポートで問われるキーワードについては、可能な範囲で何の略かを押さえておくと間違えないようになると思います。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問70)へ
令和3年度問題一覧
次の問題(問72)へ