ITパスポートの過去問
令和4年度
ストラテジ系 問17
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
令和4年度 ITパスポート試験 ストラテジ系 問17 (訂正依頼・報告はこちら)
BYODの事例として、適切なものはどれか。
- 会社から貸与されたスマートフォンを業務中に私的に使用する。
- 会社から貸与されたスマートフォンを業務で使用する。
- 会社が利用を許可した私物のスマートフォンを業務で使用する。
- 私物のスマートフォンを業務中に私的に使用する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
自分が普段使っている自身のPCやスマートフォンを、会社の業務に使用することをBYOD(Bring Your Own Device)といいます。
従業員が使い慣れたデバイスを使うので生産性が上がり、備品を揃える必要がないのでコストパフォーマンスに優れるというメリットがあります。
その反面、個人管理であるため情報セキュリティ対策が疎かになりがち、また従業員にとってビジネスとプライベートが分けにくくなり、ストレスになるというデメリットもあります。
2は一般的な制服の貸し出しなどとおなじ、備品貸与となります。
なお、1、4は常識的にやってはならないことです。私物、備品問わず、業務中にPCやスマートフォンで遊ぶといったことは絶対にやめましょう。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
02
3が正解です。
BYOD(Bring Your Own Device)とは、自分のデバイス(スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなど)を会社に許可を得て社内で業務用として活用することをいいます。
1の解説)会社から貸与されたスマートフォンかつ私的な利用なのでBYODではありません。
2の解説)会社から貸与されたスマートフォンなのでBYODではありません。
3の解説)正解です。
4の解説)業務中に私的に使用しているのでBYODではありません。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
BYOD(Bring Your Own Device)とは、会社から貸与されたパソコンや
スマートフォンでなく、個人で購入したパソコンやスマートフォンを業務で
使用する形態です。
1.不正解です。会社貸与のスマートフォンの使用は、BYODではありません。
2.不正解です。会社貸与のスマートフォンの使用は、BYODではありません。
3.正解です。
4.不正解です。私物のスマートフォンを私的に利用することは、BYODでは
ありません。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問16)へ
令和4年度問題一覧
次の問題(問18)へ