ITパスポートの過去問
令和4年度
ストラテジ系 問21

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

令和4年度 ITパスポート試験 ストラテジ系 問21 (訂正依頼・報告はこちら)

政府が定める「人間中心のAI社会原則」では、三つの価値を理念として尊重し、その実現を追求する社会を構築していくべきとしている。実現を追求していくべき社会の姿だけを全て挙げたものはどれか。

a  持続性ある社会
b  多様な背景を持つ人々が多様な幸せを追求できる社会
c  人間があらゆる労働から解放される社会
d  人間の尊厳が尊重される社会
  • a, b, c
  • a, b, d
  • a, c, d
  • b, c, d

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

「人間中心のAI社会原則」において、実現を追求する3つの価値は、

  1)人間の尊厳が尊重される社会

  2)多様な背景を持つ人々が多様な幸せを追求できる社会

  3)持続性のある社会

で、これらの実現を追求する社会の構築を基本理念としています。

よって、これらを満たしている2が正解です。

参考になった数12

02

人間中心のAI社会原則検討会議では、Society 5.0においてAIを利活用するうえで、AIがどのように人間の生活に貢献すべきかを定義しています。

これを人間中心のAI社会原則といいます。

これはSDGsの実現も視野に入れたものであり、現代の人間社会における問題解決や最適化を意識して以下の3つの理念が定義されています。

a 持続性ある社会

環境問題や貧困層などへの援助といった、社会的な問題解決にAIを利活用することで、世界的な発展が見込めるという考えです。

AIを社会問題の解決に活かすための技術発展の必要性を示しています。

b 多様な背景を持つ人々が多様な幸せを追求できる社会

世界には様々な人種の人間がいます。

そして私たちは一人ひとり考え方や性格も違います。

人々がお互いを尊重し合うということが社会性というものであり、価値観の理解や共有にAIは十分活かせるという考え方です。

d 人間の尊厳が尊重される社会

AIとはあくまでツールであり、利活用してこそ意義のあるものとしています。

利用のためにAIに振り回されたり、AIへの依存による生活への悪影響のないような社会を構築する必要があるということです。

参考になった数4

03

2が正解です。

人間中心のAI社会原則とは、「人間の尊厳」、「多様性・包摂性」、「持続可能性」の3つの価値を理念として尊重するべきだとしています。

そのため、3つに該当するa、b、dが含まれる2が正解となります。

aの解説)人間中心のAI社会原則の理念の一つです。

bの解説)人間中心のAI社会原則の理念の一つです。

cの解説)人間中心のAI社会原則の理念ではありません。

dの解説)人間中心のAI社会原則の理念の一つです。

参考になった数0