ITパスポートの過去問
令和6年度
ストラテジ系 問12

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

令和6年度 ITパスポート試験 ストラテジ系 問12 (訂正依頼・報告はこちら)

AI に関するガイドラインの一つである“人間中心の AI 社会原則” に定められている七つの “AI 社会原則” のうち、“イノベーションの原則” に関する記述として、最も適切なものはどれか。
  • AI の発展によって人も併せて進化するように、国際化や多様化を推進し、大学、研究機関、企業など、官民における連携と、柔軟な人材の移動を促進する。
  • AI の利用がもたらす結果については、問題の特性に応じて、AI の開発、提供、利用に携わった関係者が分担して責任を負う。
  • サービスの提供者は、AI を利用している事実やデータの取得方法や使用方法、結果の適切性について、利用者に対する適切な説明を行う。
  • 情報弱者を生み出さないために、幼児教育や初等中等教育において、AI 活用や情報リテラシーに関する教育を行う。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

AI技術の発展を受けて、わが国では人間中印のAI原則を採用しました。

 

人間中印のAI原則は下記のとおりです。

 

1.人間中心の原則:AIは基本的人権を侵してはならない

2.教育・リテラシーの原則:AI技術を誰でも利用できるように教育しなければならない

3.プライバシー確保の原則:AI技術を利用した結果、プライバシーが置かされてはならない

4.セキュリティ確保の原則:サイバーセキュリティなどのリスクを管理しなければならない

5.公正競争確保の原則:公正な競争を実現するために、特定の組織や国が独占しても不当にデータを取り扱ってはならない

6.公正性・責任説明および透明性の原則:AIの利用によって、差別をしてはならないし、公平性や透明性のある意思決定と説明責任を果たさなければならない

7.イノベーションの原則:AI技術を用いたイノベーションを実現するために立場に関係なく、連携しなければならない

選択肢1. AI の発展によって人も併せて進化するように、国際化や多様化を推進し、大学、研究機関、企業など、官民における連携と、柔軟な人材の移動を促進する。

設問の通りです。

選択肢2. AI の利用がもたらす結果については、問題の特性に応じて、AI の開発、提供、利用に携わった関係者が分担して責任を負う。

人間中心の原則に関する記述です。

選択肢3. サービスの提供者は、AI を利用している事実やデータの取得方法や使用方法、結果の適切性について、利用者に対する適切な説明を行う。

公平性・説明責任および透明性の原則に関する記述です。

選択肢4. 情報弱者を生み出さないために、幼児教育や初等中等教育において、AI 活用や情報リテラシーに関する教育を行う。

教育・リテラシーの原則に関する記述です。

参考になった数4

02

AI社会原則のイノベーションの原則とは、国際化や多様化を推進し、

大学や研究機関、企業との連携を図り整備を進めることなどを定めてます。

選択肢1. AI の発展によって人も併せて進化するように、国際化や多様化を推進し、大学、研究機関、企業など、官民における連携と、柔軟な人材の移動を促進する。

正しい。

選択肢2. AI の利用がもたらす結果については、問題の特性に応じて、AI の開発、提供、利用に携わった関係者が分担して責任を負う。

誤り。

人間中心の原則のことです。

選択肢3. サービスの提供者は、AI を利用している事実やデータの取得方法や使用方法、結果の適切性について、利用者に対する適切な説明を行う。

誤り。

公平性・説明責任及び透明性の原則のことです。

選択肢4. 情報弱者を生み出さないために、幼児教育や初等中等教育において、AI 活用や情報リテラシーに関する教育を行う。

誤り。

教育・リテラシーの原則のことです。

参考になった数0

03

人間中心のAI社会原則 に定められている七つのAI社会原則とは

 

・人間中心の原則

・教育・リテラシーの原則

・プライバシー確保の原則

・セキュリティ確保の原則

・公正競争確保の原則

・公平性・説明責任及び透明性の原則

・イノベーションの原則

 

の7つです。

選択肢1. AI の発展によって人も併せて進化するように、国際化や多様化を推進し、大学、研究機関、企業など、官民における連携と、柔軟な人材の移動を促進する。

正解です。

イノベーションの原則に該当します。

選択肢2. AI の利用がもたらす結果については、問題の特性に応じて、AI の開発、提供、利用に携わった関係者が分担して責任を負う。

人間中心のAI社会原則のうち、

人間中心の原則に関する記述です。

選択肢3. サービスの提供者は、AI を利用している事実やデータの取得方法や使用方法、結果の適切性について、利用者に対する適切な説明を行う。

人間中心のAI社会原則のうち、

公平性、説明責任及び透明性の原則に関する記述です。

選択肢4. 情報弱者を生み出さないために、幼児教育や初等中等教育において、AI 活用や情報リテラシーに関する教育を行う。

人間中心のAI社会原則のうち、

教育・リテラシーの原則に関する記述です。

参考になった数0