ITパスポートの過去問
令和6年度
ストラテジ系 問30

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

令和6年度 ITパスポート試験 ストラテジ系 問30 (訂正依頼・報告はこちら)

上司から自社の当期の損益計算書を渡され、“我が社の収益性分析をしなさい” と言われた。経営に関する指標のうち、この損益計算書だけから計算できるものだけを全て挙げたものはどれか。

a  売上高増加率
b  売上高利益率
c  自己資本利益率
  • a
  • a,b
  • a,b,c
  • b

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

損益計算書のみで求められうものは売上高利益率のみです。

営業利益と経常利益、当期純利益などを売上高で割ることで算出されます。

 

売上高増加率を計算するには、前期の損益計算書が必要です。

自己資本利益率は貸借対照表で求めます。

 

よって、答えはbのみです。

参考になった数2

02

損益計算書は企業における一年間の収益と費用を記載した財務諸表です。

一年間での売上、仕入、経費、利益などが記載されます。

選択肢1. a

誤り。

aの増加率には前期の売上高が必要ですが、損益計算書には当期分しか

 記載されていないので、計算できません。

bの計算に必要な売上高と利益はどちらも損益計算書に

 記載されているため、計算できます。

cの計算に必要な自己資本は損益計算書には記載されていないため

 計算できません。

選択肢2. a,b

誤り。

aの増加率には前期の売上高が必要ですが、損益計算書には当期分しか

 記載されていないので、計算できません。

bの計算に必要な売上高と利益はどちらも損益計算書に

 記載されているため、計算できます。

cの計算に必要な自己資本は損益計算書には記載されていないため

 計算できません。

選択肢3. a,b,c

誤り。

aの増加率には前期の売上高が必要ですが、損益計算書には当期分しか

 記載されていないので、計算できません。

bの計算に必要な売上高と利益はどちらも損益計算書に

 記載されているため、計算できます。

cの計算に必要な自己資本は損益計算書には記載されていないため

 計算できません。

選択肢4. b

正しい。

aの増加率には前期の売上高が必要ですが、損益計算書には当期分しか

 記載されていないので、計算できません。

bの計算に必要な売上高と利益はどちらも損益計算書に

 記載されているため、計算できます。

cの計算に必要な自己資本は損益計算書には記載されていないため

 計算できません。

参考になった数0