ITパスポートの過去問
令和6年度
テクノロジ系 問16
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
令和6年度 ITパスポート試験 テクノロジ系 問16 (訂正依頼・報告はこちら)
インターネットで使用されているドメイン名の説明として、適切なものはどれか。
- Web閲覧や電子メールを送受信するアプリケーションが使用する通信規約の名前
- コンピュータやネットワークなどを識別するための名前
- 通信を行うアプリケーションを識別するための名前
- 電子メールの宛先として指定する相手の名前
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は「コンピュータやネットワークなどを識別するための名前」です。
ドメイン名とは、インターネット上でコンピュータやネットワークなどを一意に特定するための識別子です。
URLやメールアドレスの一部として使用されます。
プロトコルの説明です。
正解です。
ポート番号の説明です。
メールアドレスの説明です。
ドメイン名はメールアドレスの「@」より後に使用されます。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
インターネットで使用されているドメイン名の説明として、適切なものは 「コンピュータやネットワークなどを識別するための名前」 です。
これは「プロトコル」や「通信規約」の説明であり、ドメイン名とは異なります。
これが正解です。ドメイン名は、特定のコンピュータやネットワークを識別するために使用され、例として「example.com」があります。
これはドメイン名の説明ではありません。アプリケーション名やプロトコルに関連するものであり、ドメイン名は特定のサービスやアプリケーションを示すものではありません。
これは電子メールアドレスの説明であり、ドメイン名そのものを説明しているわけではありません。例えば、電子メールアドレスは「user@example.com」のようにドメイン名を含みますが、ドメイン名自体ではありません。
したがって、正しい選択肢は 「コンピュータやネットワークなどを識別するための名前」 です。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
この問題を解く際のポイントは、インターネットで使われる「ドメイン名」が何を指し、どのような役割を果たしているかを理解することです。ドメイン名は、IPアドレスに代わって人間が読みやすい形でインターネット上のリソースを特定するために使用されます。したがって、コンピュータやネットワークを識別するための名前という概念が正しいかどうかを見極めることが重要です。
これは、通信プロトコル(例:HTTPやSMTP)の説明に該当します。通信プロトコルは、Web閲覧やメール送信時に使用される規約やルールを指しますが、ドメイン名とは無関係です。したがって、この選択肢は誤りです。
ドメイン名は、インターネット上でコンピュータやネットワークを識別するための名前です。たとえば、「example.com」のようなドメイン名を使って、Webサイトやメールサーバーを特定します。人間が理解しやすい文字列であり、実際にはこれをIPアドレスに変換して通信が行われます。この選択肢が正解です。
通信を行うアプリケーションを識別するための名前は、「ポート番号」が該当します。たとえば、HTTPはポート80、HTTPSはポート443という具合に、アプリケーションごとに割り当てられた番号です。これはドメイン名の説明とは異なりますので、この選択肢は誤りです。
電子メールの宛先として指定する相手の名前は、「メールアドレス」です。ドメイン名はメールアドレスの一部として含まれますが、直接的に「宛先の名前」として使われるわけではありません。このため、この選択肢も誤りです。
ドメイン名は、インターネット上でコンピュータやネットワークを識別するために使用される名前です。具体的には、IPアドレスに変換されてサーバーなどにアクセスする際に利用されます。
このようなことを覚えておきましょう:ドメイン名は、人間が理解しやすい形で、インターネット上のリソースを識別するために使われます。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問15)へ
令和6年度問題一覧
次の問題(問17)へ