ITパスポート 過去問
令和7年度
問60 (テクノロジ系 問5)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

ITパスポート試験 令和7年度 問60(テクノロジ系 問5) (訂正依頼・報告はこちら)

TCP/IPネットワークで用いられるプロトコルであるFTPの役割として、適切なものはどれか。
  • 正確な現在時刻を取得する。
  • 電子メールを転送する。
  • ネットワーク接続に必要なIPアドレスなどの情報を自動的に割り当てる。
  • ファイルをPC間で転送する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

TCP/IPネットワークで利用されるプロトコルには様々な種類があります。

その中でFTP(File Transfer Protocol)に該当する選択肢を選ぶ問題です。

各選択肢をみていきます。

選択肢1. 正確な現在時刻を取得する。

該当するものは、NTP(Network Time Protocol)です。

そのため本選択肢は不正解です。

選択肢2. 電子メールを転送する。

該当するものは、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)です。

そのため本選択肢は不正解です。

選択肢3. ネットワーク接続に必要なIPアドレスなどの情報を自動的に割り当てる。

該当するものは、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)です。

そのため本選択肢は不正解です。

選択肢4. ファイルをPC間で転送する。

FTP(File Transfer Protocol)の説明として適切であるため、本選択肢が正解です。

まとめ

プロトコルについて簡単にまとめてみます。

FTPネットワーク上でファイルを転送するための使用します
NTP正確な時刻同期を行います
SMTPメールを送信・転送する際に利用します
POP3メールを受信する際に利用し、メールサーバーからメールクライアントへメールをダウンロードします
IMAP

メールを受信する際に利用し、メールサーバーにメールを保存したまま、メールクライアントでメール

の閲覧等をするために使用します

上記はプロトコルの一部です。

学習する際には正式名称とその名称の日本語での意味、機能と役割を紐づけておぼえるようにしましょう。

 

参考になった数0