漢検
「2級」
問題一覧
漢検試験 2級の予想問題一覧です。
全20ページ中8ページ目です。
2級の予想問題
問題文へのリンク(8/20)
-
351
屋上からの(眺望)は素晴らしい。
-
352
(横綱)が順当に優勝した。
-
353
戦争の(惨禍)。
-
354
(字)は市町村を細分した一区画の名だ。
-
355
対戦相手を(侮)る。
-
356
参拝した御(利益)があるといいな。
-
357
参拝した人に升(酒)がふるまわれた。
-
358
夕食に(煮物)を作る。
-
359
ひとり三千円の会費で(賄)う。
-
360
要求を貫(徹)した。
-
361
(翻訳)書を読んだ。
-
362
(匿名)で意見を述べた。
-
363
(面目)を失う。
-
364
(童歌)を歌う。
-
365
国文学を(教授)する。
-
366
(謹)んでお礼を申し上げます。
-
367
(閑却)を許さない状況だ。
-
368
母親に(慈)しまれて育った。
-
369
会社の(渉外)部に勤務している。
-
370
学力を(伸)ばす努力をする。
- Advertisement
-
371
酒を(断)つ。
-
372
隣国同士で権力を(誇示)しあった。
-
373
木で仏像を(彫)る。
-
374
友人の家を(訪)ねる。
-
375
野球で(塁)審を務める。
-
376
強(肩)の外野手がいる。
-
377
(宰相)としての力量。
-
378
(蛍光)ペンで暗記学習をする。
-
379
書道の師として(私淑)する。
-
380
その考えは(首肯)し難い。
-
381
けんかの(発端)は些細なことだった。
-
382
マラソン大会の(覇者)となった。
-
383
困難に負けない強い力を(培)う。
-
384
(逝)く春を惜しむ。
-
385
(刃渡)り十センチの包丁。
-
386
朝、(暁)の空を見上げた。
-
387
子どもに(産着)を着せる。
-
388
その家の(建坪)をはかる。
-
389
良い本を後輩に(薦)める。
-
390
その歌はすぐ(廃)れると思う。
- Advertisement
-
391
新記録に(挑)む。
-
392
秘密を(暴)く。
-
393
余った時間を計算の練習に(充)てる。
-
394
友人が(尼)寺で修業している。
-
395
寝ぼけ(眼)で歯を磨いた。
-
396
全国大会に出場が決まったことは本校の(誉)れだ。
-
397
難題は(大枠)で決まった。
-
398
(亡)き父をしのぶ。
-
399
(漆)の木にさわるとかぶれる人がいる。
-
400
他人の話を聞き不安に(陥)った。