管理栄養士 過去問
第39回
問190 (午後の部 問93)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

管理栄養士試験 第39回 問190(午後の部 問93) (訂正依頼・報告はこちら)

次の文を読み、問いに答えよ。

K社の社員寮に勤務する管理栄養士である。毎年120人程度の新入社員が、1年間、この寮を利用している。調理従事者は5人で、シフト勤務している。3月4日、16時頃までに、30人の新入社員が、腹痛、下痢、嘔吐の症状を訴えた。16時30分に、施設長の判断により、食中毒の可能性があると保健所に通報した。

通報後、17時30分に保健所の職員が寮に到着した。新入社員への夕食の調理は完了していた。この時点で5人の調理従事者の体調に問題はなかった。症状のない新入社員に対する夕食の対応について、保健所の職員に相談した管理栄養士の発言である。最も適切なのはどれか。1つ選べ。
  • 予定どおり、夕食を提供しても良いですか。
  • 食品保管庫に備蓄している災害用の食品を、提供しても良いですか。
  • 提携している弁当屋に弁当を注文して、夕食を提供しても良いですか。
  • 新入社員の皆さんに、飲食店で夕食を摂ってもらっても良いですか。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。