1級管工事施工管理技士の過去問
平成29年度(2017年)
問題A 問34
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級 管工事施工管理技術検定試験 平成29年度(2017年) 学科試験 問題A 問34 (訂正依頼・報告はこちら)
屋内消火栓設備における1号消火栓及び易操作性1号消火栓に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
- 1号消火栓は、通常2人により操作を行う。
- 1号消火栓は、開閉弁の開放と連動して消火ポンプが起動できる。
- 易操作性1号消火栓のノズルは、棒状放水と噴霧放水の切換えができる。
- 易操作性1号消火栓は、防火対象物の階ごとに、その階の各部からの水平距離が25m以下となるように設ける。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
1 1号消火栓は基本的に2人以上で操作をし、2号消火栓は1人で操作できるものになります。
2 1号消火栓は直接制御盤にて操作でき、消火栓近くのボタンから遠隔操作できるものになります。
3 1号消火栓のノズルは、棒状放水と噴霧放水の切換えができるものになります。
4 1号消火栓は、防火対象物の階ごとに、その階の各部からの水平距離が25m以下となり、2号消火栓は、防火対象物の階ごとに、その階の各部からの水平距離が15m以下となるように設けます。
参考になった数57
この解説の修正を提案する
02
屋内消火栓設備における「1号消火栓」及び「易操作性1号消火栓」に関する問題です。
適当です。
1号消火栓は、水圧も高く、ホースの引き出しなど1人での操作が困難なので通常2人となります。逆に2号消火栓は1人でも操作が可能となっております。
適当ではありません。
1号消火栓は先に起動ボタンを押さなければなりません。
逆に2号消火栓は開閉弁と消火ポンプが連動しています。
適当です。「易操作性1号消火栓」とは一人でも操作ができるように改良されたものになります。
本文のとおり棒状放水と噴霧放水の切換えができます。
適当です。
易操作性1号消火栓の設置位置に関して述べており、本文のとおり「防火対象物の階ごと」に、その階の「各部からの水平距離が25m以下」となるように設けます。
易操作性といっても1号消火栓と同じです。
ちなみに2号消火栓は15m以下です。
参考になった数47
この解説の修正を提案する
前の問題(問33)へ
平成29年度(2017年)問題一覧
次の問題(問35)へ