過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級管工事施工管理技士の過去問 平成30年度(2018年) 問題A 問42

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
ダクトに関する記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
フレキシブルダクトは、無理な屈曲による取付け方をした場合、圧力損失が大きくなる。
   2 .
低圧ダクトは、常用圧力において、正圧、負圧ともに500Pa以内で使用する。
   3 .
幅又は高さが450mmを超えるダクトで保温を施さないものには、300mm以下のピッチで補強リブを設ける。
   4 .
アングルフランジ工法ダクトは、共板フランジ工法ダクトに比べて、フランジ接合部の締付け力が小さい。
( 1級 管工事施工管理技術検定試験 平成30年度(2018年) 学科試験 問題A 問42 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

23

正解 4 

1 フレキシブルダクトは、無理な屈曲による取付け方をした場合、圧力損失が大きくなります。

2  低圧ダクトは、常用圧力において、正圧で+500Pa負圧で-500Pa以内で使用します。構造上の許容圧力は正圧+1000Pa、負圧-750Paになります。

3 上記の通りになります。

振動、騒音の防止になります。保温材は振動抑制の効果があります。

4 アングルフランジ工法ダクトは、フランジ部全周をボルト締めするため、4隅をボルト締めするコーナーボルト工法ダクト(共板フランジ工法ダクトやスライドオンフランジ工法ダクトなど)に比べて、フランジ接合部の締付け力は大きくなります。

付箋メモを残すことが出来ます。
8

ダクトに関する問題です。

選択肢1. フレキシブルダクトは、無理な屈曲による取付け方をした場合、圧力損失が大きくなる。

適当です。

フレキシブルダクトに関して述べられています。可とう性がおおきいですが、無理な屈曲による取付け方をした場合、圧力損失が大きくなります。

選択肢2. 低圧ダクトは、常用圧力において、正圧、負圧ともに500Pa以内で使用する。

適当です。

低圧ダクトは常用圧力において、正圧、負圧ともに500Pa以内で使用します。

選択肢3. 幅又は高さが450mmを超えるダクトで保温を施さないものには、300mm以下のピッチで補強リブを設ける。

適当です。

「幅又は高さ」が「450mmを超える」ダクトで保温を施さないものに関しては、300mm以下のピッチで補強リブを設けます。

選択肢4. アングルフランジ工法ダクトは、共板フランジ工法ダクトに比べて、フランジ接合部の締付け力が小さい。

適当ではありません。

アングルフランジ工法ダクトは、共板フランジ工法ダクトに比べてフランジ接合部の締付け力が

「大きい」です。

アングルフランジ工法では全周ボルトナットを使用しますが、共板フランジ工法ではボルトナットは四隅コーナー部のみであとはクリップとなります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級管工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。