過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級管工事施工管理技士の過去問 令和2年度(2020年) 問題A 問12

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
低圧の三相電動機の保護回路に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
過負荷及び欠相を保護する回路に、保護継電器と電磁接触器を組み合わせて使用する。
   2 .
配線用遮断器と電磁開閉器を組み合わせた回路において、過負荷に対して、電磁開閉器より配線用遮断器が先に動作するように設定する。
   3 .
スターデルタ始動の冷却水ポンプの回路に、過負荷・欠相保護継電器(2Eリレー)を使用する。
   4 .
全電圧始動(直入始動)の水中モーターポンプの回路に、過負荷・欠相・反相保護継電器(3Eリレー)を使用する。
( 1級 管工事施工管理技術検定試験 令和2年度(2020年) 学科試験 問題A 問12 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

18

正解は 2 です。

過負荷に対しては電磁開閉器が配線用遮断器よりも先に動作しなければ

なりません。

電磁開閉器は過負荷保護を担い、短絡保護は配線用遮断器で行います。

低圧の三相電動機の保護の為にはこの他に

・電磁開閉器と配線用遮断器の合成保護特性曲線が、電動機と電線の

 許容電流‐時間特性曲線の下側にある事。

・定格負荷運転時の定常電流や始動電流で、保護機器が動作しない事

 電磁開閉器の遮断可能電流以上の領域は配線用遮断器が動作して

・電磁開閉器の過電流遮断能力不足をカバーしバックアップ遮断を行う事

とされています。

1 記述の通りです。

3 記述の通りです。

4 記述の通りです。

付箋メモを残すことが出来ます。
10

低圧の三相電動機の保護回路に関する問題です。

選択肢1. 過負荷及び欠相を保護する回路に、保護継電器と電磁接触器を組み合わせて使用する。

適当です。

低圧の三相電動機の過負荷及び欠相を保護する回路に「保護継電器」と「電磁接触器」を組み合わせて使用することは可です。

選択肢2. 配線用遮断器と電磁開閉器を組み合わせた回路において、過負荷に対して、電磁開閉器より配線用遮断器が先に動作するように設定する。

適当ではありません。

低圧の三相電動機の配線用遮断器と電磁開閉器を組み合わせた回路においては、「過負荷領域では電磁開閉器が遮断器より先に動作」しなければなりません。

上記以外にも、配線用遮断器と電磁開閉器を組み合わせたときの保護協調には以下のとおりがあります。

一つ、電磁開閉器と配線用遮断器の合成保護特性曲線が、電動機と電線の熱特性の下側にあること。

一つ、定格負荷運転時の定常電流や始動電流で保護機器が動作しないこと。

一つ、過電流遮断器は充分な遮断容量をもっていること。

一つ、電磁開閉器の遮断可能電流以上の領域は過電流遮断器が動作して、電磁開閉器を保護すること。

選択肢3. スターデルタ始動の冷却水ポンプの回路に、過負荷・欠相保護継電器(2Eリレー)を使用する。

適当です。

スターデルタ始動の冷却水ポンプの回路においてですので、「過負荷・欠相保護継電器(2Eリレー)」を使用するのは可です。

選択肢4. 全電圧始動(直入始動)の水中モーターポンプの回路に、過負荷・欠相・反相保護継電器(3Eリレー)を使用する。

適当です。

全電圧始動(直入始動)の水中モーターポンプの回路においてですので、「過負荷・欠相・反相保護継電器(3Eリレー)」を使用するのは可です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級管工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。