1級管工事施工管理技士の過去問
令和2年度(2020年)
問題A 問19

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

1級 管工事施工管理技術検定試験 令和2年度(2020年) 学科試験 問題A 問19 (訂正依頼・報告はこちら)

変風量単一ダクト方式の自動制御において、制御する機器と検出要素の組合せのうち、適当でないものはどれか。
  • 空気調和機の冷温水コイルの制御弁 ――― 空気調和機入口空気の温度
  • VAVユニット ――――――――――――― 空調室内の温度
  • 外気及び排気用電動ダンパー ―――――― 還気ダクト内の二酸化炭素濃度
  • 空気調和機のファン ―――――――――― VAVユニットの風量

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

変風量単一ダクト方式の自動制御における、制御する機器と検出要素の組合せの問題です。

この問題は例年頻出です。

選択肢1. 空気調和機の冷温水コイルの制御弁 ――― 空気調和機入口空気の温度

適当ではありません。

空気調和機の冷温水コイルの制御弁は空気調和機「出口」空気の温度を検出し、制御します。

この誤りのパターンが一番多いです。

選択肢2. VAVユニット ――――――――――――― 空調室内の温度

適当です。

VAVユニット(変風量ユニット)は空調室内の温度を検知して制御します。

選択肢3. 外気及び排気用電動ダンパー ―――――― 還気ダクト内の二酸化炭素濃度

適当です。

外気及び排気用電動ダンパーは還気ダクト内の二酸化炭素濃度を検知して制御します。

選択肢4. 空気調和機のファン ―――――――――― VAVユニットの風量

適当です。

空気調和期のファンはVAVユニット(変風量ユニット)の風量を検知して制御します。

参考になった数53

02

正解は 1 です。

空気調和機出口空気の温度を検出し冷温水コイルの制御を行い、

空調機の温度を調整します。

設問では空気調和機入口とあるので誤りです。

2 記述の通りです。

3 記述の通りです。

4 記述の通りです。

参考になった数41