1級管工事施工管理技士 過去問
令和6年度(2024年)
問37 (問題A 2 問23)
問題文
JISに規定する「建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準」に示されている処理人員の算定式に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級 管工事施工管理技術検定試験 令和6年度(2024年) 問37(問題A 2 問23) (訂正依頼・報告はこちら)
JISに規定する「建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準」に示されている処理人員の算定式に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
- 建築用途の異なる2棟の建築物で共用する浄化槽を設ける場合の処理対象人員は、延べ面積の大きい方の建築用途の算定基準により算定する。
- 工場の処理対象人員は、業務用厨房設備の有無により、算定式が異なる。
- 病院の処理対象人員は、業務用厨房設備等の有無とベッド数により算定する。
- 中学校の処理対象人員と高等学校の処理対象人員は、算定式が異なる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
JISに規定する「建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準」に関する問題です。
誤
建築用途の異なる2棟の建築物で共用する浄化槽を設ける場合の処理対象人員は、それぞれ用途ごとに加算して、算定基準により算定します。
JIS-A-3302によって特殊なケースは、ケースごとに算定します。
・2以上の建築物が共同で屎尿浄化槽を設ける場合は、それぞれの建築用途の項を適用加算して処理対象人員を算定します。
正
業務用厨房設備を設ける場合 n=0.75P n:人員、P:定員
業務用厨房設備を設けない場合 n=0.30P
正
業務用厨房設備又は洗濯設備を設ける場合
・300床未満の場合 n=8B B:ベッド数
・300床以上の場合 n=11.43(B-300)+2400
業務用厨房設備又は洗濯設備を設けない場合
・300床未満の場合 n=5B
・300床以上の場合 n=7.14(B-300)+1500
正
保育所・幼稚園・小学校・中学校 n=0.20P P:定員
高等学校・大学・各種学校 n=0.25P
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問36)へ
令和6年度(2024年) 問題一覧
次の問題(問38)へ