2級管工事施工管理技士の過去問
平成29年度(2017年)
4 問29
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 平成29年度(2017年) 4 問29 (訂正依頼・報告はこちら)
総合的な施工計画を立てる際に行うべき業務として、適当でないものはどれか。
- 設計図書にくい違いがある場合は、現場代理人が判断し、その結果の記録を残す。
- 材料及び機器について、メーカーリストを作成し、発注、納期、製品検査の日程などを計画する。
- 設計図書により、工事内容を把握し、諸官庁へ提出が必要な書類を確認する。
- 敷地の状況、近隣関係、道路関係を調査し、設計図書で示されない概況を把握する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
1 誤り
設計図書にくい違いがある場合、監理者へ報告し指示を仰ぎます。
2 正しい
材料や機器の発注、納期、製品検査のなどに日程の工事計画をします。
3 正しい
工事内容を確認し、関係各所に必要な書類を確認します。
4 正しい
現場の立地条件の事前調査が必要です。敷地条件・近隣調査・道路状況などの事前調査を行います。
参考になった数36
この解説の修正を提案する
02
総合施工計画を立てる際に行うべき業務において、
該当しないものを選択する問題です。
1.設計図書に食い違いがある場合、
監理者へ報告し、指示を仰ぐようにします。
現場代理人が勝手に判断してはいけません。
2.材料・機器について、
メーカーリストを作成し、
・発注
・納期
・製品検査の日程
等の計画を行います。
3.設計図書から、
工事内容を把握し、
諸官庁へ提出が必要な書類を確認します。
4.現場周囲の状況確認として、
・敷地の状況
・近隣関係
・道路関係
等設計図書で把握できない内容を
現場調査で確認します。
参考になった数29
この解説の修正を提案する
前の問題(問28)へ
平成29年度(2017年)問題一覧
次の問題(問30)へ