1級建築施工管理技士の過去問
令和3年(2021年)
午前 問38
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級 建築施工管理技術検定試験 令和3年(2021年) 午前 問38 (訂正依頼・報告はこちら)
鉄筋コンクリート造の断熱工事に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
- 硬質ウレタンフォーム吹付け工法において、ウレタンフォームが厚く付きすぎて表面仕上げ上支障となるところは、カッターナイフで除去した。
- 硬質ウレタンフォーム吹付け工法において、ウレタンフォームは自己接着性に乏しいため、吹き付ける前にコンクリート面に接着剤を塗布した。
- 押出法ポリスチレンフォーム張付け工法において、セメント系下地調整塗材を用いて隙間ができないようにしてから、断熱材を全面接着で張り付けた。
- 押出法ポリスチレンフォーム打込み工法において、窓枠回りの施工が困難な部分には、現場発泡の硬質ウレタンフォームを吹き付けた。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
1→設問のとおりです。
2→硬質ウレタンフォーム吹付け工法において、ウレタンフォームの自己接着性は強力です。
3→設問のとおりです。
4→設問のとおりです。
参考になった数25
この解説の修正を提案する
02
断熱工事の出題数は少ないですがしっかり勉強して覚えましょう。
この解答は『 ✖ 』です(適当)
この解答は『 〇 』です(不適当)
硬質ウレタンフォームは自己接着性があるので接着剤は不要です。
この解答は『 ✖ 』です(適当)
この解答は『 ✖ 』です(適当)
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問37)へ
令和3年(2021年)問題一覧
次の問題(問39)へ