1級建築施工管理技士の過去問
令和5年(2023年)
午前 イ 問1
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級 建築施工管理技術検定試験 令和5年(2023年) 午前 イ 問1 (訂正依頼・報告はこちら)
日照及び日射に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
- 北緯35°における南面の垂直壁面の可照時間は、夏至日より冬至日のほうが長い。
- 日影規制は、中高層建築物が敷地境界線から一定の距離を超える範囲に生じさせる、冬至日における日影の時間を制限している。
- 水平ルーバーは東西面の日射を遮るのに効果があり、縦ルーバーは南面の日射を遮るのに効果がある。
- 全天日射は、直達日射と天空日射を合計したものである。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
日照・日射・日影に関する出題です。
北緯35°における南面の垂直壁面の可照時間は、太陽高度の高い夏至が最短となります。
春秋分>冬至>夏至
設問の通りです。具体的な数値は条例などで定められています。
誤りです。
縦ルーバーは東西面の日射を遮るのに効果があり、水平ルーバーは南面の日射を遮るのに効果があります。
設問の通りです。
参考になった数38
この解説の修正を提案する
02
日照及び日射に関する記述について、最も不適当なものを選ぶ問題の解説を行います。
設問の通り、北緯35°では、夏至日における南面の垂直壁面の可照時間は最も短く、冬至日には最も長くなります。したがって、この選択肢は適当です。
日影規制は、冬至日における日影の時間を制限するもので、特に中高層建築物が敷地境界線から一定の距離を超える範囲での影響を考慮します。この記述は適当です。
水平ルーバーは主に南面の日射を遮るのに効果があり、縦ルーバーは東西面の日射を遮るのに効果があります。この記述は不適当です。
全天日射は、直達日射(太陽から直接届く光)と天空日射(大気中の散乱光)を合計したものです。この記述は適当です。
この問題では、水平ルーバーと縦ルーバーの遮光効果についての説明が逆になっています。他の選択肢は日照および日射に関する適切な内容となっています。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
令和5年(2023年)問題一覧
次の問題(問2)へ