大学入学共通テスト(数学)
「数学Ⅱ・数学B(第5問)」
問題一覧
大学入学共通テスト(数学)試験 数学Ⅱ・数学B(第5問)の過去問題一覧です。
全2ページ中2ページ目です。
数学Ⅱ・数学B(第5問)の過去問題
問題文へのリンク(2/2)
-
51
<令和6年度(2024年度)本試験 問112 (数学Ⅱ・数学B(第5問) 問8)> 点Oを原点とする座標空間に4点A(2,7,−1)、B(3,6,0)、C(−8,10,−3)、D(−9,8,−4)がある。A、B...
-
52
<令和6年度(2024年度)追・試験 問101 (数学Ⅱ・数学B(第5問) 問1)> 以下( ア )にあてはまるものを1つ選べ。 平面上に3点O、A、Bがある。ただし、O、A、Bは同一直線上に...
-
53
<令和6年度(2024年度)追・試験 問102 (数学Ⅱ・数学B(第5問) 問2)> 以下( イ )にあてはまるものを1つ選べ。 平面上に3点O、A、Bがある。ただし、O、A、Bは同一直線上に...
-
54
<令和6年度(2024年度)追・試験 問103 (数学Ⅱ・数学B(第5問) 問3)> 以下( ウ )、( エ )にあてはまるものを1つ選べ。 平面上に3点O、A、Bがある。ただし、O、A、Bは...
-
55
<令和6年度(2024年度)追・試験 問104 (数学Ⅱ・数学B(第5問) 問4)> 以下( オ )にあてはまるものを1つ選べ。 平面上に3点O、A、Bがある。ただし、O、A、Bは同一直線上に...
-
56
<令和6年度(2024年度)追・試験 問105 (数学Ⅱ・数学B(第5問) 問5)> 以下( カ )にあてはまるものを1つ選べ。 平面上に3点O、A、Bがある。ただし、O、A、Bは同一直線上に...
-
57
<令和6年度(2024年度)追・試験 問106 (数学Ⅱ・数学B(第5問) 問6)> 以下( キ )にあてはまるものを1つ選べ。 平面上に3点O、A、Bがある。ただし、O、A、Bは同一直線上に...
-
58
<令和6年度(2024年度)追・試験 問107 (数学Ⅱ・数学B(第5問) 問7)> 以下( ク )にあてはまるものを1つ選べ。 平面上に3点O、A、Bがある。ただし、O、A、Bは同一直線上に...
-
59
<令和6年度(2024年度)追・試験 問108 (数学Ⅱ・数学B(第5問) 問8)> 以下( ケ )にあてはまるものを1つ選べ。 平面上に3点O、A、Bがある。ただし、O、A、Bは同一直線上に...
-
60
<令和6年度(2024年度)追・試験 問109 (数学Ⅱ・数学B(第5問) 問9)> 以下( コ )、( サ )、( シ )、( ス )、( セ )にあてはまるものを1つ選べ。 平面上...
-
61
<令和6年度(2024年度)追・試験 問110 (数学Ⅱ・数学B(第5問) 問10)> 以下( ソ )にあてはまるものを1つ選べ。 平面上に3点O、A、Bがある。ただし、O、A、Bは同一直線上に...