大学入学共通テスト(数学) 過去問
令和4年度(2022年度)本試験
問113 (数学Ⅱ・数学B(第5問) 問9)
問題文

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(数学)試験 令和4年度(2022年度)本試験 問113(数学Ⅱ・数学B(第5問) 問9) (訂正依頼・報告はこちら)

- D1に含まれ、かつE1に含まれる
- D1に含まれ、かつE2に含まれる
- D2に含まれ、かつE1に含まれる
- D2に含まれ、かつE2に含まれる
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
(ス)と同様です。
この問題は、これまでの問題で分かったことを図に書くと下のようになります。
ここで、∠ACQ=90°より、直線CQは円の接線になります。
また、クケ<t<1なので、∠AOP>90°となるように図を書きます。
この図を見ると、QはD1かつE1の領域にあることがわかります。
QはD1かつE1の領域にあるので正解です。
QはD1かつE1の領域にあるので誤りです。
QはD1かつE1の領域にあるので誤りです。
QはD1かつE1の領域にあるので誤りです。
問題で与えられた条件をもとに図を書く必要があります。かなり複雑な図になるので、落ち着いて書いていきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問112)へ
令和4年度(2022年度)本試験 問題一覧
次の問題(問114)へ