大学入学共通テスト(数学) 過去問
令和4年度(2022年度)本試験
問118 (情報関係基礎(第1問) 問1)
問題文
a 600✕600ピクセルのRGBカラー画像を記録したものと、1800✕1200ピクセルの256階調グレースケール画像を記録したものが、同じデータサイズであった。この場合、RGBカラーで記録した画像データは1ピクセルあたり( アイ )ビットで記録されていたことになる。ただし、データの圧縮は行わず、画像以外のデータは考えないものとする。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(数学)試験 令和4年度(2022年度)本試験 問118(情報関係基礎(第1問) 問1) (訂正依頼・報告はこちら)
a 600✕600ピクセルのRGBカラー画像を記録したものと、1800✕1200ピクセルの256階調グレースケール画像を記録したものが、同じデータサイズであった。この場合、RGBカラーで記録した画像データは1ピクセルあたり( アイ )ビットで記録されていたことになる。ただし、データの圧縮は行わず、画像以外のデータは考えないものとする。
- 45
- 46
- 47
- 48
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問117)へ
令和4年度(2022年度)本試験 問題一覧
次の問題(問119)へ