大学入学共通テスト(数学) 過去問
令和5年度(2023年度)本試験
問28 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問3)
問題文
<条件>
・それぞれの球を、用意した5色(赤、青、黄、緑、紫)のうちのいずれか1色で塗る。
・1本のひもでつながれた二つの球は異なる色になるようにする。
・同じ色を何回使ってもよく、また使わない色があってもよい。
例えば図Aでは、三つの球が2本のひもでつながれている。この三つの球を塗るとき、球1の塗り方が5通りあり、球1を塗った後、球2の塗り方は4通りあり、さらに球3の塗り方は4通りある。したがって、球の塗り方の総数は80である。
(3)図Dにおける球の塗り方のうち、赤をちょうど2回使う塗り方は( カキ )通りある。
( カキ )にあてはまるものを次のうちから1つ選べ。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(数学)試験 令和5年度(2023年度)本試験 問28(数学Ⅰ・数学A(第3問) 問3) (訂正依頼・報告はこちら)
<条件>
・それぞれの球を、用意した5色(赤、青、黄、緑、紫)のうちのいずれか1色で塗る。
・1本のひもでつながれた二つの球は異なる色になるようにする。
・同じ色を何回使ってもよく、また使わない色があってもよい。
例えば図Aでは、三つの球が2本のひもでつながれている。この三つの球を塗るとき、球1の塗り方が5通りあり、球1を塗った後、球2の塗り方は4通りあり、さらに球3の塗り方は4通りある。したがって、球の塗り方の総数は80である。
(3)図Dにおける球の塗り方のうち、赤をちょうど2回使う塗り方は( カキ )通りある。
( カキ )にあてはまるものを次のうちから1つ選べ。
- 46
- 48
- 32
- 35
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問27)へ
令和5年度(2023年度)本試験 問題一覧
次の問題(問29)へ