大学入学共通テスト(数学) 過去問
令和5年度(2023年度)追・再試験
問23 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問11)
問題文
花子さんの通う学校では、生徒会会則の一部を変更することの賛否について生徒全員が投票をすることになった。投票結果に関心がある花子さんは、身近な人たちに尋ねて下調べをしてみようと思い、各回答が賛成ならば1、反対ならば0と表すことにした。このようにして作成されるn人分のデータをx1,x2,…,xnと表す。ただし、賛成と反対以外の回答はないものとする。
例えば、10人について調べた結果が
0,1,1,1,0,1,1,1,1,1
であったならば、x1=0,x2=1,…,x10=1となる。この場合、データの値の総和は8であり、平均値は4/5である。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(数学)試験 令和5年度(2023年度)追・再試験 問23(数学Ⅰ・数学A(第2問) 問11) (訂正依頼・報告はこちら)
花子さんの通う学校では、生徒会会則の一部を変更することの賛否について生徒全員が投票をすることになった。投票結果に関心がある花子さんは、身近な人たちに尋ねて下調べをしてみようと思い、各回答が賛成ならば1、反対ならば0と表すことにした。このようにして作成されるn人分のデータをx1,x2,…,xnと表す。ただし、賛成と反対以外の回答はないものとする。
例えば、10人について調べた結果が
0,1,1,1,0,1,1,1,1,1
であったならば、x1=0,x2=1,…,x10=1となる。この場合、データの値の総和は8であり、平均値は4/5である。
- m2/n2
- {1−(m/n)}2
- {m(n−m)}/n2
- {m(1−m)}/n2
- {m(n−m)}/2n2
- (n2−3mn+3m2)/n2
- (n2−2mn+2m2)/2n2
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問22)へ
令和5年度(2023年度)追・再試験 問題一覧
次の問題(問24)へ