大学入学共通テスト(数学) 過去問
令和6年度(2024年度)本試験
問87 (数学Ⅱ・数学B(第2問) 問19)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(数学)試験 令和6年度(2024年度)本試験 問87(数学Ⅱ・数学B(第2問) 問19) (訂正依頼・報告はこちら)
- x座標はpの値によらず一つに定まり、y座標はpの値により変わる。
- x座標はpの値により変わり、y座標はpの値によらず一つに定まる。
- 中点はpの値によらず一つに定まり、関数y=S(x)のグラフ上にある。
- 中点はpの値によらず一つに定まり、関数y=f(x)のグラフ上にある。
- 中点はpの値によって動くが、つねに関数y=S(x)のグラフ上にある。
- 中点はpの値によって動くが、つねに関数y=f(x)のグラフ上にある。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問86)へ
令和6年度(2024年度)本試験 問題一覧
次の問題(問88)へ