大学入学共通テスト(数学) 過去問
令和6年度(2024年度)本試験
問156 (情報関係基礎(第3問) 問9)
問題文
● まず、図5(a)に示すように、一番下の行の中央に1を記入する。
● 2以降の数zについては、基本的に、その前にz−1を記入したマスの右下のマスに記入する。
○ ただし、右下のマスが表の外側になるとき、下にはみ出る場合は一番上の行に、右にはみ出る場合は一番左の列に回り込む。右にも下にもはみ出る場合は、第0列第0行に回り込む。
○ 記入しようとするマスにすでに数が記入されていた場合は、z−1を記入したマスの一つ上のマスに記入する。
この手順を用いて3次の魔方陣を作成する。2を記入するときに下にはみ出るので、一番上の行に回り込む(図5(b))。これは9を記入するときも同様である。また、3を記入するときに右にはみ出るので、一番左の列に回り込む(図5(c))。これは8を記入するときも同様である。さらに、4を記入するときに3の右下のマスが埋まっているので、3の上のマスに記入する(図5(d))。なお、7を記入するとき、6の右下のマスは、右にも下にもはみ出るので、第0列第0行に回り込むが、すでに4が記入されているので、6がある第2列第2行の上のマスに記入する。完成形が図5(e)である。
この作成方法を手続きとしたものが図6である。配列Mahouに、作成する魔方陣のマスの値を格納していく。Mahou[x,y]の値が0のときは、そのマスは未記入であることを表している。最初に記入するマスの場所をNを用いて表すと、第( カ )列、第( キ )行となり、(03)行目で格納している。なお、a%bは、aをbで割った余りを求める演算である。
この手続きを実行すると、(06)行目は( ク )回実行される。
図6 3次の魔法陣を作成する手続き
(01)配列Mahouのすべての要素に0を代入する
(02)N←3
(03)x←( カ ),y←( キ ),Mahou[x,y]←1
(04)zを2からN✕Nまで1ずつ増やしながら,
(05)│ もしMahou[(x+1)%N,(y+1)%N]=0ならば
(06)│ │ x←( ケ ),y←( コ )
(07)│ を実行し,そうでなければ
(08)│ │( サ )
(09)│ を実行する
(10)│ Mahou[x,y]←z
(11)を繰り返す
( ケ )にあてはまるものを1つ選べ。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(数学)試験 令和6年度(2024年度)本試験 問156(情報関係基礎(第3問) 問9) (訂正依頼・報告はこちら)
● まず、図5(a)に示すように、一番下の行の中央に1を記入する。
● 2以降の数zについては、基本的に、その前にz−1を記入したマスの右下のマスに記入する。
○ ただし、右下のマスが表の外側になるとき、下にはみ出る場合は一番上の行に、右にはみ出る場合は一番左の列に回り込む。右にも下にもはみ出る場合は、第0列第0行に回り込む。
○ 記入しようとするマスにすでに数が記入されていた場合は、z−1を記入したマスの一つ上のマスに記入する。
この手順を用いて3次の魔方陣を作成する。2を記入するときに下にはみ出るので、一番上の行に回り込む(図5(b))。これは9を記入するときも同様である。また、3を記入するときに右にはみ出るので、一番左の列に回り込む(図5(c))。これは8を記入するときも同様である。さらに、4を記入するときに3の右下のマスが埋まっているので、3の上のマスに記入する(図5(d))。なお、7を記入するとき、6の右下のマスは、右にも下にもはみ出るので、第0列第0行に回り込むが、すでに4が記入されているので、6がある第2列第2行の上のマスに記入する。完成形が図5(e)である。
この作成方法を手続きとしたものが図6である。配列Mahouに、作成する魔方陣のマスの値を格納していく。Mahou[x,y]の値が0のときは、そのマスは未記入であることを表している。最初に記入するマスの場所をNを用いて表すと、第( カ )列、第( キ )行となり、(03)行目で格納している。なお、a%bは、aをbで割った余りを求める演算である。
この手続きを実行すると、(06)行目は( ク )回実行される。
図6 3次の魔法陣を作成する手続き
(01)配列Mahouのすべての要素に0を代入する
(02)N←3
(03)x←( カ ),y←( キ ),Mahou[x,y]←1
(04)zを2からN✕Nまで1ずつ増やしながら,
(05)│ もしMahou[(x+1)%N,(y+1)%N]=0ならば
(06)│ │ x←( ケ ),y←( コ )
(07)│ を実行し,そうでなければ
(08)│ │( サ )
(09)│ を実行する
(10)│ Mahou[x,y]←z
(11)を繰り返す
( ケ )にあてはまるものを1つ選べ。
- x−N
- x+N
- x%N
- (x+1)%N
- y−N
- y%N
- (y+1)%N
- x+y−1
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問155)へ
令和6年度(2024年度)本試験 問題一覧
次の問題(問157)へ