公立学校教員の過去問
令和2年度(令和3年度採用)
共通問題 問22
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
公立学校教員採用選考試験(教職教養) 令和2年度(R3年度採用) 共通問題 問22 (訂正依頼・報告はこちら)
次の記述 ア 〜 エ は、「東京都教員人材育成基本方針【一部改正版】」(東京都教育委員会 平成 27年 2月)の「東京都の教育に求められる教師像」の各項目である。また、下の A 〜 D は、それぞれ「東京都の教育に求められる教師像」の各項目に必要とされる資質能力として示された記述の一部である。ア 〜 エ と、A 〜 D との組合せとして適切なものは、下の選択肢のうちのどれか。
ア 教育に対する熱意と使命感をもつ教師
イ 豊かな人間性と思いやりのある教師
ウ 子供の良さや可能性を引き出し伸ばすことができる教師
エ 組織人としての責任感、協調性を有し、互いに高め合う教師
A 一人一人の良さや可能性を見抜く力
B 幅広いコミュニケーション能力
C より高い目標にチャレンジする意欲
D 教育者としての責任感と誇り
ア 教育に対する熱意と使命感をもつ教師
イ 豊かな人間性と思いやりのある教師
ウ 子供の良さや可能性を引き出し伸ばすことができる教師
エ 組織人としての責任感、協調性を有し、互いに高め合う教師
A 一人一人の良さや可能性を見抜く力
B 幅広いコミュニケーション能力
C より高い目標にチャレンジする意欲
D 教育者としての責任感と誇り
- ア ― A イ ― C ウ ― D エ ― B
- ア ― B イ ― D ウ ― A エ ― C
- ア ― C イ ― A ウ ― B エ ― D
- ア ― D イ ― B ウ ― A エ ― C
- ア ― D イ ― B ウ ― C エ ― A
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
「東京都教員人材育成基本方針【一部改正版】」(東京都教育委員会 平成 27年 2月)の「東京都の教育に求められる教師像」に、以下のように述べられています。
(1)教育に対する熱意と使命感をもつ教師
・ 子供に対する深い愛情
・ 教育者としての責任感と誇り(D)
・ 高い倫理観と社会的常識
(2)豊かな人間性と思いやりのある教師
・ 温かい心、柔軟な発想や思考
・ 幅広いコミュニケーション能力(B)
(3)子供の良さや可能性を引き出し伸ばすことができる教師
・ 一人一人の良さや可能性を見抜く力(A)
・ 教科等に関する高い指導力
・ 自己研さんに励む力
(4)組織人としての責任感、協調性を有し、互いに高め合う教師
・ より高い目標にチャレンジする意欲(C)
・ 若手教員を育てる力
・ 経営参加への意欲
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
(1)教育に対する熱意と使命感をもつ教師
・ 子供に対する深い愛情
・ 教育者としての責任感と誇り
・ 高い倫理観と社会的常識
(2)豊かな人間性と思いやりのある教師
・ 温かい心、柔軟な発想や思考
・ 幅広いコミュニケーション能力
(3)子供の良さや可能性を引き出し伸ばすことができる教師
・ 一人一人の良さや可能性を見抜く力
・ 教科等に関する高い指導力
・ 自己研さんに励む力
(4)組織人としての責任感、協調性を有し、互いに高め合う教師
・ より高い目標にチャレンジする意欲
・ 若手教員を育てる力
・ 経営参加への意欲
以上より、「ア― D、イ― B、ウ― A、エ― C」に該当するため、正答は4となります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
正解は4(ア―D・イ―B・ウ―A・エ―C)です。
以下が基本方針に記されている各項目です。
(1)教育に対する熱意と使命感をもつ教師~(ア)
・ 子供に対する深い愛情
・ 教育者としての責任感と誇り ~D
・ 高い倫理観と社会的常識
(2)豊かな人間性と思いやりのある教師~(イ)
・ 温かい心、柔軟な発想や思考
・ 幅広いコミュニケーション能力 ~B
(3)子供の良さや可能性を引き出し伸ばすことができる教師~(ウ)
・ 一人一人の良さや可能性を見抜く力 ~A
・ 教科等に関する高い指導力
・ 自己研さんに励む力
(4)組織人としての責任感、協調性を有し、互いに高め合う教師~(エ)
・ より高い目標にチャレンジする意欲 ~C
・ 若手教員を育てる力
・ 経営参加への意欲
【解き方のポイント】
最も分かりやすいのは【良さや可能性】という重要なワードで一致しているウーAの組み合わせです。
ここさえ分かれば、選択肢は2か4の二択に絞れます。BとDがそれぞれア、イのどちらかです。
ここでア「使命感」とD「責任感」という意味が近いワードを見つけられれば、基本方針を全く覚えてなくても、選択肢のみで正解に導けます。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問21)へ
令和2年度(令和3年度採用)問題一覧
次の問題(問23)へ