公立学校教員の過去問
令和3年度(令和4年度採用)
共通問題 問23
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
公立学校教員採用選考試験(教職教養) 令和3年度(R4年度採用) 共通問題 問23 (訂正依頼・報告はこちら)
東京都の教育事情に関する次の記述ア~エのうち、正しいものを選んだ組合せとして適切なものは、下の1~5のうちのどれか。
ア 東京都教育委員会は、教育基本法に定める「教育振興基本計画」として、「東京都教育ビジョン(第4次)」を策定し、令和元年度から令和5年度までの5年間で取り組むべき基本的な方針と、その達成に向けた施策展開の方向性を示した。
イ 令和2年度の東京都の一般会計予算において、「教育と文化」の占める割合は、「福祉と保健」に次いで多く、そのうち東京都教育委員会の教育費の性質別内訳は、給与関係費が約8割で事業費が約2割となっている。
ウ 都内公立学校児童・生徒数の推移については、平成27年度から令和元年度まで全校種とも減少し続けており、それに伴い都内公立学校数の推移についても、全校種とも減少している。
エ 都内公立小学校進路状況の推移については、平成27年度から令和元年度まで都内公立中学校への進学者の割合が98%を超え、また、同期間の都内公立中学校進路状況の推移については、高等学校、高等専門学校、特別支援学校高等部への進学者の割合が98%を超えている。
ア 東京都教育委員会は、教育基本法に定める「教育振興基本計画」として、「東京都教育ビジョン(第4次)」を策定し、令和元年度から令和5年度までの5年間で取り組むべき基本的な方針と、その達成に向けた施策展開の方向性を示した。
イ 令和2年度の東京都の一般会計予算において、「教育と文化」の占める割合は、「福祉と保健」に次いで多く、そのうち東京都教育委員会の教育費の性質別内訳は、給与関係費が約8割で事業費が約2割となっている。
ウ 都内公立学校児童・生徒数の推移については、平成27年度から令和元年度まで全校種とも減少し続けており、それに伴い都内公立学校数の推移についても、全校種とも減少している。
エ 都内公立小学校進路状況の推移については、平成27年度から令和元年度まで都内公立中学校への進学者の割合が98%を超え、また、同期間の都内公立中学校進路状況の推移については、高等学校、高等専門学校、特別支援学校高等部への進学者の割合が98%を超えている。
- ア・イ
- ア・ウ
- イ・ウ
- イ・エ
- ウ・エ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は1(ア・イ)です。
ア 正しいです。
「東京都教育ビジョン(第4次)」の概要では、「平成31(2019)年度から令和5年度(2023)年度までの5年間で、東京都教育委員会として取り組むべき基本的な方針と、その達成に向けた施策展開の方向性を示した「教育振興基本計画」(教育基本法第17条第2項)として策定するもの」と説明しています。
イ 正しいです。
令和2年度の一般会計予算では、「福祉と保健」が23.1%、次いで「教育と文化」が21.8%となっています。
東京都教育委員会の教育費の性質別内訳では、給与関係費が81.6%となっています。
ウ 誤りです。
「令和2年度 教育人口等推計報告書」によると、公立中学校の生徒数は減少傾向にありますが、公立小学校の児童数は増加傾向にあります。
一方で、「東京都の教育行政基礎データ」を見ると、公立学校の数は小中とも減少傾向にあります。
エ 誤りです。
「東京都の教育行政基礎データ」の「都内公立小学校進路状況の推移」によると、都内公立中学校に進学するのは毎年80%前後となっています。
都内の私立・国立を含めると毎年98%以上となります。
「都内公立中学校進路状況の推移」については、正しい記述です。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
選択肢ア→正解です。
東京都教育委員会のホームページで、全く同じ文言が見られます。「教育振興基本計画」は、教育基本法第17条の第2項がもとになっています。
選択肢イ→正解です。
令和2年度の東京都の一般会計予算では、「福祉と保健」が23.1%、「教育と文化」がそれに続いて21.8%となっています。また、教育庁所管予算では、「給与関係費」が81.6%、「事業費計」が30.5%となっています。
選択肢ウ→不正解です。
東京都教育委員会の「令和2年度 教育人口等推計報告書」「公立小・中学校児童・生徒数の推移によると、中学校は平成27年度から令和元年度まで減少傾向にありますが、小学校は平成27年度から令和元年度まで「増加」傾向にあります。
選択肢エ→不正解です。
「小学校進路状況の推移」は、都内公立中学校への進学者の割合が平成27年度は80.9%、平成28年度は80.9%、平成29年度は79.8%、平成30年度は79.9%、令和元年度は79.5%と、いずれも「98%を超え」てはいません。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
(ア)と(イ)が正しいので、正解は 1 です。
ア.正しいです。
「東京都教育ビジョン(第4次)」とは、平成31年度から令和5年度までの
5年間で、東京都教育委員会として取り組むべき基本的な方針、
その達成に向けた施策展開の方向性を示した「教育振興基本計画」
(教育基本法第17条第2項)として策定するものとされています。
イ.正しいです。
令和2年度の東京都の一般会計予算では、
「福祉と保健」が23.1%、次いで「教育と文化」が21.8%を占めています。
また、東京都教育委員会の教育費の性質別内訳については、
給与関係費が81.6%となっています。
ウ.誤りです。
東京都教育委員会の「令和2年度 教育人口等推計報告書」によると、
平成27年度から令和元年度まで、公立中学校は減少傾向ですが、
公立小学校は、増加傾向となっています。
エ.誤りです。
「東京都の教育行政基礎データ」によると、
平成27年度から令和元年度までの「都内公立小学校進路状況の推移」
については、都内公立中学校への進学者の割合が80%前後となっています。
都内公立・私立・国立中学への進学者の割合の合計が、
毎年約98%となっています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問22)へ
令和3年度(令和4年度採用)問題一覧
次の問題(問24)へ