公立学校教員の過去問
令和4年度(令和5年度採用)
共通問題 問23
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
公立学校教員採用選考試験(教職教養) 令和4年度(R5年度採用) 共通問題 問23 (訂正依頼・報告はこちら)
「東京都教育施策大綱」(東京都 令和3年3月)に関する記述として適切なものは、次の1〜5のうちのどれか。
- 第1章は「『今日の東京』とそこに生きる子供たちの姿」、第2章は「東京における教育の在り方」、第3章は「『東京型教育モデル』で実践する特に重要な事項」の3章構成となっている。
- 「東京型教育モデル」とは、「3つの『学び』を有機的に連携させ、新たな『学び』を創出」、「新たな『学び』を日々実践・改善しながら、理想の教育を追求」、「社会の変化に柔軟に対応しながら、東京の目指す教育を実現」の三つであるとした。
- 第3章の「Society5.0時代を切り拓くイノベーション人材の育成」では、DXに対応した英語教育の推進、多摩地域における体験型英語学習施設の整備等を施策例として挙げている。
- 第3章の「教育のインクルージョンの推進」では、STEAM教育、工業高校教育の改革・充実、社会の持続的な発展をけん引する力を伸ばす教育等を施策例として挙げている。
- 第3章の「子供たちの学びを支える教師力・学校力の強化」では、健やかな体を育て、健康で安全に生活する力を育む教育の推進、生命を大切にする心や他人を思いやる心、規範意識等を育む教育の充実、いじめ防止の対策や自殺対策に関する教育の推進等を施策例として挙げている。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
【東京都教育施策大綱】については
構成・施策・施策例まで
よく確認しましょう。
誤りです。
【東京都教育施策大綱】の構成は以下の通りです。
第1章
「「未来の東京」とそこに生きる子供たちの姿」
第2章
「東京における教育の在り方」
第3章
「「東京型教育モデル」で実践する特に重要な事項」
よって、
第1章は「『今日の東京』と・・・」が誤りとなります。
正しいです。
誤りです。
・DX に対応した英語教育の推進
・多摩地域における体験型英語学習施設の整備 等
は、
「世界に羽ばたくグローバル人材の育成」の
施策例の内容となります。
誤りです。
・STEAM 教育、工業高校教育の改革・充実
・社会の持続的な発展をけん引する力を伸ばす教育 等
は、
「Society5.0 時代を切り拓くイノベーション人材の育成」の
施策例の内容となります。
「教育のインクルージョンの推進」の
施策例の内容は以下の通りです。
・障害のある児童・生徒の能力を最大限に伸ばし、
自立と社会参加・貢献を 実現するための教育の充実
・社会的な自立を支援する学びのセーフティネットの構築 等
・健やかな体を育て、
健康で安全に生活する力を育む教育の推進
・生命を大切にする心や他人を思いやる心、
規範意識等を育む教育の充実
・いじめ防止の対策や自殺対策に関する教育の推進 等
は、
「子供たちの心身の健やかな成長に向けた
きめ細かいサポートの充実」
の施策例の内容となります。
「子供たちの学びを支える教師力・
学校力の強化」の施策例の内容は以下の通りです。
・これからの教育を担う優れた教員の育成
・教員の負担を軽減し、教育の質を向上させる「働き方改革」
・質の高い教育を支える環境の整備 等
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
正解は2です。
1.第1章は『「未来の東京」とそこに生きる子供たちの姿』です。
『今日の東京』ではないので、誤りです。
2.正しい記述です。
3.「DXに対応した英語教育の推進、多摩地域における体験型英語学習施設の整備」が施策例として挙げられてるのは、「世界に羽ばたくグローバル人材の育成」の項目です。
「Society5.0時代を切り拓くイノベーション人材の育成」ではないので、誤りです(選択肢4参照)
4.「STEAM教育、工業高校教育の改革・充実、社会の持続的な発展をけん引する力を伸ばす教育」が施策例として挙げられているのは、「Society5.0時代を切り拓くイノベーション人材の育成」の項目です。
「教育のインクルージョンの推進」の施策例は「障害のある児童・生徒の能力を最大限に伸ばし、自立と社会参加・貢献を実現するための教育の充実、社会的な自立を支援する学びのセーフティネットの構築」です。
5.「健やかな体を育て、健康で安全に生活する力を育む教育の推進、生命を大切にする心や他人を思いやる心、規範意識等を育む教育の充実、いじめ防止の対策や自殺対策に関する教育の推進」が施策例として挙げられているのは、「子供たちの心身の健やかな成長に向けたきめ細かいサポートの充実」の項目です。
「子供たちの学びを支える教師力・学校力の強化」の施策例は、「これからの教育を担う優れた教員の育成、教員の負担を軽減し教育の質を向上させる「働き方改革」、質の高い教育を支える環境の整備」です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
正解は2です。
1:第1章が違います。第1章は「未来の東京」とそこに生きる子供たちの姿 です。
3:「Society5.0時代を切り拓くイノベーション人材の育成」では、施策例として、
・STEAM 教育、工業高校教育の改革・充実
・社会の持続的な発展をけん引する力を伸ばす教育 等
を挙げています。
4:「教育のインクルージョンの推進」では施策例として、
・障害のある児童・生徒の能力を最大限に伸ばし、自立と社会参加
・貢献を 実現するための教育の充実 ・社会的な自立を支援する学びのセーフティネットの構築 等
を挙げています。
5:「子供たちの学びを支える教師力・学校力の強化」では施策例として、
・これからの教育を担う優れた教員の育成
・教員の負担を軽減し、教育の質を向上させる「働き方改革」
・質の高い教育を支える環境の整備 等
を挙げています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問22)へ
令和4年度(令和5年度採用)問題一覧
次の問題(問24)へ